
どうなる?これからの眼鏡屋さん・・・|IOFT国際メガネ展で講演します
これからの眼鏡屋さんはどうなるのでしょう?小規模な店舗を運営する企業、地域に根ざした個人のメガネ店がどういった進化を遂げていくのか?まさに今、そのターニングポイントを迎えているのかもしれません。
これからの眼鏡屋さんはどうなるのでしょう?小規模な店舗を運営する企業、地域に根ざした個人のメガネ店がどういった進化を遂げていくのか?まさに今、そのターニングポイントを迎えているのかもしれません。
ほとんどの方が具体的に買うものを決めずにお店に入ってくるのです。だから「いらっしゃいませ。今日は何をお探しですか?」なんて聞いてはいけません。お客さんが心地よくなるような応対・会話・店舗環境を心がける。そうすることでお買い上げされる確率が高くなるのです。
セミナーを受講した直後に即行動してくれる姿を見るとホントにとっても嬉しいです。考えてるだけじゃダメ!一日5分からでも良い。まずやってみる。実際に行動に移すことです。
これからのリアル店舗。今までとは視点を変える時期になっていまる。ECを敵でもなく、飲み込まれるのでもなく、お互いを引き立てる存在として認識する。その上で大切なこと、人間がお客様に届けることにフォーカスすることで、よりお客さんに支持されるリアル店舗を目指してゆく、ファッションワールド東京ではそんなヒ...
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
今回のVMDセミナー。ゲスト講師は人気インスタグラマーの西岡くん。よく『シンクロニシティ』っていう言葉を耳にします。偶然の一致や、なにかの力で引き寄せられたりすること。今回のセミナーでは、まさにそれが連続したのです。
モノとしてのメガネを売っていれば、壊れたときか視力に変化があったときにしか行きません。でもここは、わざわざ何度も行きたくなる眼鏡屋さん。来店頻度の高い眼鏡屋さんって、なかなかないでしょ?さてその理由は?
半年間ずっと売れなかった30万円のバッグが、レイアウトを変えたらたったの1時間で売れた。さてその理由は?
古いものが好きだ。特に高価でなくて良い。年月を感じさせるものに惹かれてしまう。古いものに惹かれるのは、きっとそこにストーリーを感じるからだろうね〜。
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
LTVとは、お客さんの購入単価や来店頻度を上げる・継続期間を伸ばすことで売上がアップする、という考え方。その為に大切なことの1つに“お店に飽きられないようにする”ということがある。いつ行っても新たな感動や発見があるからこそ、長い期間継続利用してもらえるのだから。
先日、SMART ICOCAが見当たらないことに気づいた。「どこにいったんだろう?」その日帰ってから、シャツのポケットや洗濯機の中を探してもみあたらない。「悪用されても今チャージされているだけしか使われることもないし」そう思っていた。でも・・・SMART ICOCAを紛失した時の参考にどうぞ!
音楽は、聴く人をグイグイ引き込んで、放浪の旅に誘ってくれる。そんな感覚を店舗環境でもお客さんに伝えられたら良いなぁ。お店に行くことで、お客さんに一瞬にして遠い異国へトリップ出来るような感覚・ムードを感じてもらう。そんなお店だとわざわざ行ってみたくなるものね~
“見せる・魅せる場所”と“売れる場所”は違う。“見せる・魅せる場所”というのは、まずどんなお店なのか?を知ってもらうためにある。“売れる場所”・“手に取りやすい場所”というのは、実際の商品を手にとって吟味していただくためにある。これはVMDの基本。その上でさらに大切なのは“視点”なのです。
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
お店は、お客さんにワクワクドキドキしてもらえる空間です。機能的にモノを並べているだけの空間には、わざわざ行く理由がない!見せる売り場から魅せる空間創りへ。店舗ディスプレイから商業アートへ。妄想し始めると楽しくなってきませんか?そんなお店にはきっと笑顔のお客さんがいらっしゃいます。
毎日毎日努力している。ショーウインドウのディスプレイを変えたり。店内のボディを着せ替えたり。配列のカラーをチェンジしたり 。instagramに商品をアップしたり。フェイスブックでお店の様子をあげたり。いろんな行動をとっているのになかなか成果が出てこない。なぜ???そんな風に感じていませんか?
新商品を店頭で見せたり、ウインドウのディスプレイを変えたり、インテリアを変更したり、お店の什器のレイアウトを変えたり、お花や植栽を変えたりすること。これは新規のお客さんを呼び込むため、そう思ってはいませんか?実は上顧客さんほど、あなたのお店の変化に敏感なのです!
今までよくいらしていたお客さんがお店に来なくなった理由。それは『お店のことを忘れてしまう』これが意外に多いのです。忘れられないようにするための2つのポイントについて書きました。
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
顧客さんが頻繁にそして長い期間来店し続けていただければ、こんなに嬉しいことはない。新規客獲得が容易ではない今、この考え方のほうが理にかなっています。ではなぜ顧客がお店に来なくなるのでしょう?
“アメリカン・ニューシネマ”その中テーマは主に“自由”や“解放”が。当時の時代背景を考えるとよく解る。東西の冷戦、代理戦争であるベトナム戦争・・・構図がシンプルなのだ。だからこそ“自由”や“解放”をテーマにすることで多くの共感を得られたのかもしれない。今は複雑だから、難しい。でも実はチャンスも多いのだ。