【まとめ記事】バッグのVMD。学んでおきたい5つのポイント!

VMDコンサルタントの藤井雅範です。
ずっとVMDに関するブログを書いている中で、沢山検索していただいたり、直接質問いただく項目に“バッグのVMD”というのがあります。
既に過去の記事で沢山書いていますが、今回その中で5つポイントをピックアップしました。
これを読んでいただくと、バッグのVMDに関する多くのことが学べると思いますよ。
一貫性のある陳列パターンがブランディングになる
ハイブランドにおいても、各ブランドによってバッグの陳列方法は様々です。
しかし、どのブランドもそのやり方を確実に踏襲している。
一貫性があるんですね。
それを全うすることもブランディングの上では重要なんです↓
《バッグのディスプレイ、一貫性で見せ方もブランディングを!》
バッグをディスプレイ。簡単、キレイに見せるコツ
フォルムをキレイに表現することがバッグをキレイに見せるコツ。
三つのNGと三つのGOODを具体的に示しています↓
バッグや靴を見せるときに便利なアイテム
バッグや靴を見せる時に便利なアイテム。
それは“有孔ボード”
バッグや靴のみならず、帽子やお洋服のディスプレイにも適しています↓
棚に置く場合とストラップをフックに引っ掛ける場合の使い分け
バッグは、棚に置くと安定感があるように見える。
ストラップをフックに引っ掛けてみせると、実際に使う時のフォルムがわかる。
デザインや、素材感によって使い分けるのが理想です↓
ハイ・ブランドのバッグの見せ方に学ぶ
ハイ・ブランドのバッグのディスプレイ。
壁と商品のコントラスト、フロントからの照明、間接照明。
それぞれの見え方の違いを写真で比較しています↓
いかがでしたか?
バッグのVMDについての記事、伝わりましたか?
お洋服と違ってアイテムが限られています。
きちんと学べば必ず身に付きます。
成果にもつながりやすい。
また機会があれば書いてみますね。
・・・・・そういうことです。
【期間限定企画その1:オンラインコンサルティング『個店のお悩み相談』】
8月10日までの期間限定企画です。(すでに終了いたしました!)
Zoomを用いたオンラインであなたのお悩みや疑問にお答えし、実際の店頭で活用できる様アドバイスいたします。
ファッションはもちろん、服飾雑貨、メガネに化粧品、インテリア雑貨に食料品・・・リアル店舗の売上アップへのお悩みお答えします。
期間:8月10日まで(すでに終了いたしました!)
期間限定価格:¥5、500(1時間:税込)
『オンラインコンサルティング“『個店のお悩み相談』”希望』とご記入いただき、ご希望の日時を3つほどご提示お願い致します。折り返し日時の選定と入金方法をお知らせ致します。
お申し込みはこちらから↓

ご依頼内容欄より『✅その他セミナーに関する問合せ・ご相談』をお選びいただき、メッセージ欄に『オンラインコンサルティング“「個店のお悩み相談」”希望』とご記入いただき、ご希望の日時を3つほどご提示お願い致します。
【期間限定企画その2:訪問コンサルティング『個店のお悩み相談』】
こちらも8月10日までの期間限定企画。(すでに終了いたしました!)
日本中どちらでも実際に店舗に伺ってあなたのお悩みや疑問にお答えし、店づくりの実践指導をいたします。
ファッションはもちろん、服飾雑貨、メガネに化粧品、インテリア雑貨に食料品・・・リアル店舗であれば業種を問わず対応させていただきます。売上課題に応じた具体的な店舗活用方法まで指導させていただきます。
期間:8月10日まで(すでに終了いたしました!)
期間限定価格:¥33、000(2時間:税込)、¥55,000(4時間:税込)※交通費別途必要
『訪問コンサルティング“『個店のお悩み相談』”希望』とご記入の上、時間(2時間or4時間)をお選びいただき、ご希望の日時を3つほどご提示お願い致します。折り返し日時の選定と入金方法をお知らせ致します。
お申し込みはこちらから↓

ご依頼内容欄より『✅その他セミナーに関する問合せ・ご相談』をお選びいただき、メッセージ欄に『訪問コンサルティング“「個店のお悩み相談」”希望』とご記入いただき、ご希望の日時を3つほどご提示、並びに2時間か4時間のどちらかのご記入をお願い致します。
個人でお店を運営されている皆様、この機会に“皆様のお店の持つ価値を高く伝える手法”身につけてみませんか?
この記事へのコメントはありません。