• HOME
  • BLOG
  • IP
  • えっ、たったこれだけ!?|入店客数アップ!

えっ、たったこれだけ!?|入店客数アップ!

ビフォア

こんにちは!

藤井雅範です。

『店舗の売り上げをアップさせる』コンサルタントをしています。

 

お店の中にいると、つい勘違いしてしまうことがあります。

それは『お客様は正面からやってくる』ということ。

もちろん通路の突き当たりにあるお店なら、お客様は正面からやってきます。

しかしほとんどのお店はどうでしょう?

通路に沿って並んでいませんか?

 

ということは、お客様は正面からお店が見えていません。

歩きながら斜め前方にお店をとらえている場合が多い、ということです。

なのになのに、お店の正面を意識しすぎて商品レイアウトやディスプレイを行なっているお店の、なんと多いことでしょうか・・・

 

これは僕が実際にレイアウトを変更した、アクセサリーショップの実例です。

お客様が歩いてくる方向に向けて、什器の向きを90度動かしてみたのです。

これによって、歩きながら自然と商品が目に入るようになりました。

商品の視認性が良くなったのです。

BEFORE

AFTER

さらには、什器の角度が変わることで、お店の奥へ入る開口部が広くなった。

実際の効果としては

・この什器を見る、立ち止まる人が増えた。

・この什器からの売り上げが増えた。

・開口部から入店されるお客様が増えた(什器の角度が変わったことで、お店と外部通路の境界線をいつの間にか跨いでいる。お店に入る、という心理的な抵抗感が自然と取り払われた)

 

こういった効果が見られました。

 

みなさん、『お客様は正面からやってっくる』と思い込んでいませんか?

実際にお客様がいらっしゃる方向に向けて、見せ場の位置や向きを改善しましょう!

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA