• HOME
  • BLOG
  • VMD
  • あなたはどのように伝えていますか?|『リアル店舗』だからこそ出来ること

あなたはどのように伝えていますか?|『リアル店舗』だからこそ出来ること

過去に『リアル店舗の価値』について、いくつか記事を書きました。

リアル店舗、ECSNSで発信力を高めたいのなら、文化・芸術に触れよう!

リアル店舗の価値ってなんだろう?

今こそ『VMD』で伝えよう!リアル店舗の価値とは

おろそかにしてはいけない!「リアル店舗の魅力」

ウォッシュレットとピグレットとゴールデン・スランバーズ

Amazonには出来ない、あなたのお店の価値とは?

しかし、まだまだ リアル店舗として出来ることをやっていないお店の、なんと多いことか・・・

なぜ???

不思議でなりません・・・

 

トレンドの商品を安く作る事ができればそれだけで売れるの?

もう良い物を安く作って並べていれば売れる時代は終わりました。

というか、どのお店も良い商品を安くで売っています。

それなのに、苦戦しているお店やブランドが多い。

 

それはECによる販売が増えているから、と思っていらっしゃる方も多いでしょう。

たしかにECによる販売高は増えています。

使いやすさも格段にアップしていますよね。

だからといって、リアル店舗が苦戦している理由にはなりません。

リアル店舗だからこそ出来ることって、実はたくさんあるからです。

 

リアル店舗だからこそ出来る価値の伝え方

リアル店舗だからこそお客様に伝えることができる価値を3つの視点で考えてみましょう。

リアル店舗ならではの価値。

その最大のものは“人と人とのふれあい”です。

ECではようやく、ほんの一部でチャットができる様になった程度。

リアルの対面での“ふれあい”には遠く及びません。

「笑顔」や「感情」や「気づき」をもってお客様に応対できるのはリアル店舗ならではのはず・・・

なのになぜ?

接客応対に真剣に取り組んでいないお店やブランドがあるのか?

不思議でなりません・・・

モノ

一点の商材が良いのはアタリマエ、になっていますよね。

ダサくて品質の悪い商品はあまりありません(時々びっくりすることもありますが・・・)

ただ、ファッションはコーディネート。

一点の価値ではなくカテゴリーやゾーニングやテイストやアイテムやカラーや素材。

そうです、かたまりで魅力を訴求する切り口は、実はたくさんあるはず・・・

なのになぜ?

どんなグルーピングで配置するのか?

無頓着なお店が多いことが、不思議でなりません・・・

ECが二次元なら、リアル店舗は三次元。

奥行き感が違うとも言えます。

ECは視覚でお客様に価値を伝えています。

リアル店舗は視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚と五感で伝えることが出来る。

さらに言えば、空間構成での工夫も三次元的な工夫が出来ます。

 

例えば、同じ面積、同じ地型のお店でも天井の高さの違いで感じ方が違うということ。

天井までの高さが2メートル70センチのお店と4メートルのお店では、全く同じ面積のお店でも感じ方は違うのです。

そこで天井を黒く塗りつぶして存在感を消すのか?

低い天井をアピールして、密室感を出すのか?

奥に行くに従って天井を低くして奥行き感を出すのか?

活かし方は全く違います。

 

一店舗一店舗、そういったことにまで気を使って店を作れば、商品の価値を高く伝えることが出来る。

なのになぜ?

店作りをおざなりにしたお店が多いのか?

不思議でなりません・・・

IMG_5110

人を活かすこと!

マニュアル通りではなく人間として、感情を持つ一人の人として活用することです。

 

モノと器を工夫すること!

コレが本当の意味でのVMDです。

五感でお店や商品の価値を伝わるように表現するのです。

 

こういったことはリアル店舗だから出来ること。

リアル店舗だから、あなたの商品の価値を高くお客様に伝えることの出来るコツです。

まずはリアル店舗だからこそ出来ることを、やりきりましょうね!

その上でECにも販路を広げると、相乗効果が高まる

 

・・・・・そういうことです。

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA