洋服を洋服として売るから売れない!
店が選ばれる理由が、トレンドやブランドからライフスタイルへと変化している。人々は洋服を求めているのではなく、ライフスタイルという名の自己実現をしたいのだ。
店が選ばれる理由が、トレンドやブランドからライフスタイルへと変化している。人々は洋服を求めているのではなく、ライフスタイルという名の自己実現をしたいのだ。
コロナ禍による“巣ごもり消費”の増加もあり、各商業施設への入館客数は減少傾向が続います。反面、“理由”があればわざわざリアル店舗に足を延ばすと答えている方も多い。そのためにはその店舗でしか得られない“店舗体験”を提供することです。
A看板は使い方次第でディスプレイと同じ様な効果があります。店の前を歩くお客さんの目を惹き、足を止まらせ、入店させる。そんな効果が望めるから。
ショッピングモールに入っているお店がディスプレイするときに気をつけたいこと。それはまず“面”を意識することです。なぜならば、モールの通路を歩いてくるお客さんの“視界”は広いから。“目立たない点”では気づいてもらえない。いくらきれいにディスプレイしても“気づいてもらえなければ存在しないも同じ”なんですね。
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
コロナ禍の中、なにか役立てる方法はないか?ということで始めたこと。 お客さんとのコミュニケーションがとれ、接触機会が増え、結果的に売上も回復した5つの方法について書いている。
先日神戸のレストラン『itsu葉』においてセミナーを行いました。ビヨンドコロナ(コロナ禍を乗り越えたその先)のリアル店舗にとって大切なことについてお話ししました。その骨子は『リアル店舗はちょっとした“非日常”を提供する場になる』と言うことです。
『怪我が治るまで!期間限定企画オンラインコンサルティング』 売上の課題、ブランディングの課題をお持ちの経営者や事業責任者の方 考え方や技術の向上を目指したい店長やVMD専門職の方 60分の時間限定でコンサルティングさせていただきます。
入店客数を増やすことが難しくなってきている今、購買率を伸ばすために持つべき“視点”について書きました。
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
誰にでも欠点があるし、間違うことや失敗もあるし、事故に巻き込まれることもある。そんな時、目の前の現実を見て「コレはなんのために起こったのだろう?」「この現実は自分に何を教えてくれているんだろう?」そう考えることが“気づき”に繋がる。
製造段階や在庫廃棄の問題だけではない!ファッション業界におけるサスティナブルの実現には、まずお買い物する段階が大事なのです。
ユニクロで買う場合とシャネルで買う場合、同じ“服”というものを買う行為でも“気分(感性)”が違います。 品質の良し悪し、価格の高い安いではなく、お客様の期待値が違うのです。“感性価値”の分類を知り店舗体験に活かしてみませんか?
SNSにアップする情報、2つのポイント ●例えば業界の専門知識をわかりやすく伝える ●あるいはリアル店舗のディスプレイやお客様とのコミュニケーションの様子を伝える 『役立つ情報』や『人柄が伝わる情報』を発信していきましょう
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
外国人観光客の激減した街で思ったこと。日本の伝統工芸はたしかに素晴らしい。しかし実際に僕らがその魅力をどれほど知っているのだろうか?どれほど伝えられているのだろうか?
ターミナル駅に併設された複数の商業施設からの依頼で、テナントさん向けにオンラインセミナーを実施。485店舗ものみなさんが参加。そのアンケート結果から、ファッション企業はじめリアル店舗に関わる経営者の皆さんに伝えておきたい気づきをお知らせする。
かつてスティーブジョブスが、うすーい紙封筒から取り出してみせたのが「Macbook air」 人々はその表現の仕方に心を奪われたのです。 あなたが企画したモノの価値をより高めるために、あなたの販売活動をより円滑にするために、あなたはご自分の商品をどうディスプレイしますか?
コロナ禍を乗り越えたあとに見えてくる大きな変化の一つ、それは『わざわざ出かける理由がなければリアル店舗に足を運んではくださらない』ということなのです。あなたのお店にはそんな“理由”がありますか?
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
ビヨンド・コロナ=「コロナ禍を乗り越えてその先を考えよう」と言ったニュアンスで使われている様です。そうですよね、コロナ禍を乗り越えたその先を見据えたいですよね。コロナ禍が収束してもbeforeコロナの世界が戻ってくるわけではありませんから。
ワンスアラウンドさん主催のセミナーでお話させていただきます。テーマは『リアル店舗におけるUX:ユーザーエクスペリエンス』。オンラインだけでなくリアル店舗でもUXは大切な概念。特にポストコロナ時代のリアル店舗のあるべき姿へのヒントはUXにあるのです。