
『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗
断密の今、客数が減って当然。でもお客さんの満足度を深めれば客単価はアップする。売上は維持できる。今だからこそ、お客さんとしっかり向き合える。そのための人(接客応対)モノ(商品)器(店舗環境・VMD)はどうすればよいのか?自分の店に落とし込んで考えるチャンスとなるセミナーを開催します
断密の今、客数が減って当然。でもお客さんの満足度を深めれば客単価はアップする。売上は維持できる。今だからこそ、お客さんとしっかり向き合える。そのための人(接客応対)モノ(商品)器(店舗環境・VMD)はどうすればよいのか?自分の店に落とし込んで考えるチャンスとなるセミナーを開催します
再開に向けて動き出した店舗。コロナ以前とはオペレーションが変わっている。チェックスべき7つのポイントについて書いてみた。
口先だけでサスティナブルを標榜するアパレルの経営者は多い。本当にお客さんが喜んでくれるサスティナブルとはなにか?
アフターコロナのビジネスのヒント。それは従来あったものを違う使い方をすれば新たな価値を見いだせないか?これを考えてみることです
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
経済成長と引き換えに地球を痛めつけて得られた報酬、それは心の豊かさでしたか?ウイルスは、いったい何を伝えにやってきたのでしょうね・・・
今回のcovid-19が僕たちに教えてくれようとしていることのひとつ。それはアパレル業界が本当に完全に淘汰される時が来た、ということ
新型コロナウイルスの感染、拡大。収束の気配はまだ聞かれません。思っていた以上に長引きそうです。そこで、これを考えてみてはいかがでしょう?『一年後も同じ状況だとしたら、今あなたは何をしますか?』
ビジネスで大切なこと。それは相手のメリットに貢献することです。これは僕がワールドという会社に入って、VMDという仕事に就いたことで気づかせてもらったことです。ワールドの歴史をたどりながら解説します。
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
新たに契約を見直す機会が多い時期。弊社ライトハウスでも来季に向けてのコンサルティングのメニューを見直しました。その受付を開始いたします。店舗の売上アップのチャンスです!
新型肺炎への特効薬はカンタンには見つからない。しかし嘆いているだけではどこにも進めない。今できることを愚直にやる。今だから出来ることを考えてみる。そんなチャンスだと捉えることも出来るはず!
洋服は決して使い捨てされるだけのものではなく、作り手と着る人がストーリーを紡ぐ、そんなステキな存在である。
『お店づくりの過程』、その流れと大切なポイントについて書いてみました。
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
モノを売るのではなく、そのお客さんのライフスタイルを彩ること。これがこれからのリアル店舗に求められる姿だと思うのです。
“見世棚”って言葉聞いたことありますか?昔の八百屋さんや縁日の露天商を思い浮かべてみてください。棚に商品をズラッと並べているでしょう?お客さんはそれを見て気に入ったものを選んで買う。その商品が並んだ棚を“見世棚”といっていたそうです。そこから転じて、見世棚⇒見世⇒店、と変化したそうですよ。
リアル店舗ではリアルなスタッフが応対してくれます。ECとは違い、面と向かってコミュニケーションをとってくれる。話しているうちに、優しさや温かさに触れたり、打ち解けて気持ちの良い会話ができたりします。外見だけでなく、あなたのライフスタイルや性格を感じ取って商品を選んでくれたりもするのです。
リアル店舗の魅力ってどんなものでしょう?僕はヒト・モノ・ウツワの三拍子が揃っていることだと思うんです。きっかけは一つかもしれませんが、実際にはヒト・モノ・ウツワすべてを体験してお買い物をされるのです。
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
商業施設を歩いていてとても残念に思うこと。それは『ディスプレイの見せ場に照明があたっていない店がなんて多いんだろう!』ということです。
顧客さんがお店に来なくなる原因のひとつに『お店のことを忘れてしまう 』ということがあります。逆に言えば、忘れられないようにすることが顧客さんをリピーター化する方法である、とも言えます。