• HOME
  • BLOG
  • VMD
  • コンペティターや敵情視察という言葉、やめませんか?

コンペティターや敵情視察という言葉、やめませんか?

「コンペティターの売上はどうだった?」

「競合他社はどんな商品が売れてる?」

「敵情視察に行ってこい!」などなど

今でも時々耳にします。

 

僕もアパレルメーカー時代は使ってましたね〜

毎週の会議の半分くらいはコンペティター(競合他社)の話題だったかもしれない(笑)

 

でもね〜、コレって不毛なんですよ。

とっても不毛。

なぜかって?

それは、その会社やお店とあなたの会社やお店は違うから。

不毛な情報収集

もちろん“学ばせていただく”というスタンスで視察するのは良いことです。

どんどん売り場をみて学ぶほうが良い。

ダメな例はコレ↓

「コンペティターのお店ではコレが売れてるそうです」

「そうか、じゃすぐサンプル入手して作れ!」

 

「コンペティターはこんなキャンペーンで集客したそうです」

「ウチもキャンペーンをしよう!」

 

「コンペティターはこんなマネキン使って注目を集めていました」

「ウチもディスプレイを変えてみよう!」

  

やってた!やってた!、と思ってる方も多いのでは?(笑)

 

なんでコレがダメなのか?

だって理念が違うから、コンセプトが違うから。

或いはそもそも理念やコンセプトがないのかもしれません。

よしんばあったとしても、伝わらない内容だったり・・・ 

 

コンセプトが違うお店が、いくら他の店の真似をしても所詮はつけ刃。

一時的に効果があっても長続きはしない。

さらにコンペティターを気にするあまり、コロコロと変わり過ぎるのです。

商品もディスプレイも販促も接客も。

結果、顧客→固定客→ファン、とはなってくださらないのです。

自分のお店の軸を作る

大切なのは企業理念でありコンセプト。

それが伝わる内容なのかを見直しましょう。

それを理解した上で、視察を行い学ばせてもらうことです。

企業理念、コンセプトに関してはこちらも参考になりますよ↓

誰と戦ってるの?

敵情視察に沢山の時間やお金を掛けているみなさんへ

そんな情報を聞いて、

「あっ、今週も負けたよ〜」

「やった!今週は勝った〜」

そんなことを言うためにやっているんですか?

そのための時間やお金、もったいなくないですか? 

そもそもコンペティター(競合他社)とか敵情視察といった言葉を使うの、もうやめませんか?

同業者はともに学ぶ仲間であって、戦争相手ではない。

戦ってしまうから、共倒れして業界自体が疲弊するのです。

 

あなたにはあなたのお店がある。

コンペティター(同業他社)ではなく

まず目の前のお客さんを見ましょう。

どうすればお客さんが喜んでくれるのか?

自らのコンセプトを基準に進めれば良い。

 

まず“軸”を作るのです。

その先に顧客→固定客→ファンとなったお客様が見えてくる、そう思います。

 

小規模店舗向けのメニューを復活しました!

昨年より開始した、小規模店舗メニューを復活しました。

こんなメリットがあります。

・短時間制、店頭業務に支障なく取り組める

・『シナリオ』があることで成長が見える。表現に一貫性が出る

・年間契約なので自分のお店をじっくりと見つめることが可能

3社限定です。

対象はファッション、化粧品、雑貨、食料品、美容・理容などのリアル店舗。

興味のある方はお問い合わせくださいね↓

セミナーの様子を収めたDVDを発売中!

VMDの基本から、売上をアップさせるシナリオ作りまで収録しました。

スライドテキストがダウンロードできるので、そのまま社員研修にも使用できますよ!

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/xs120579/vmd-lighthouse.com/public_html/wp/wp-content/themes/be_tcd076/comments.php on line 109

CAPTCHA