分けて考えると効果は半減!|接客とVMD

こんにちは!

藤井雅範です。

 

出来ていそうで出来ていない事。

それは、「接客とVMDは連動した方が良い」という事です。

なぜ売り上げがアップしないのか?

「接客はロールプレイング研修を受けさせているから大丈夫」

「VMDは専門家に見てもらってるから大丈夫」

なのに、なぜ売上が上がらないの?

それは接客とVMDが連動していないからかもしれません・・・

 

例えば

人だけを中心に考えてお店を作ると、お客さんが入店するハードルは高くなります。

VMDや店舗空間だけを中心に考えてお店を作ると、最終的な決断のハードルが高くなります。

どちらもが補完し合っているわけですね。

接客とVMD、連動させると・・・

もしも、販売スタッフが商品のストーリーを伝えやすいディスプレイ・商品配列だったら

フィッティングルームがスタイリング提案しやすいサイズとレイアウトだったら

お客さんに寛いでいただきながら、スタイリング提案出来るソファとテーブルがあったら

入りやすい・入りたくなるエントランス、回遊しやすい導線、圧迫感のないレジカウンター、スタッフの立ち位置まで考慮した店内レイアウトだったら・・・

 

お客さんはお店に入りやすく、ゆったりと気持ち良く過ごせて、価値の高いお買い物体験ができるのではないでしょうか?

 

だから、接客とVMDは分けて考えない事。

人と器が、互いに高いパフォーマンスを発揮出来るように連動させたいですね!

 

今日も読んでくださって、ありがとうございます。

VMDセミナー・エレメントを開催します!

『忙しくて長時間の参加が難しいのです・・・』

『参加したいけどスケジュールが合わなくて・・・』

『次は参加したいのでスケジュール教えてください・・・』

という声にお答えして、

短時間のセミナーを会議室で、お仕事帰りにも立ち寄れる時間帯に、参加しやすい受講料で開催します。

今、売上につながる表現を学びたい方。

VMDのコンサルティングを受けたい、セミナーを社内で開催したい、研修をしたい、とご検討されている方。

この機会にVMDセミナー・エレメントを受講してみてくださいね!

セミナーの様子を収めたDVDを発売中!

VMDの基本から、売上をアップさせるシナリオ作りまで収録しました。

スライドテキストがダウンロードできるので、そのまま社員研修にも使用できますよ!

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA