“目を覚ます”までの戦い

『Gwxun・n・nn・』という音でフッと目がさめることが度々ある。
目が覚めてからきづくのだが、その音は自分の寝息であった。
確かに紛れもなく、自分の寝息を聴きながら目覚める。
皆さんもそんな経験ありますか?(笑)
コレは金縛りなの?
自分の寝息で目覚めることは割合頻繁にあるが、たまぁに違うバージョンで目覚めることがある。
寝息は聴こえてこないのだが、寝ているのだ。
正確に言うと、意識はあるのに体が動かない。
もしかするとコレを金縛りっていうんだろうか?
でも日中に起こるのではなく、ボクの場合必ず睡眠と目覚めの狭間で起こる。
フッと目が覚める、でも身体が動かない。
動かそうと頑張ってみるが、なかなかうまくゆかない。
それどころか、引き込まれそうになる。深い眠りの甘い誘惑に。
甘い誘惑

OpenClipart-Vectors / Pixabay
ワシ鼻をした黒装束の魔法使いのおばあさんが、『さぁこっちへおいで』と誘ってくる。
その手には壺が抱えられている。
それはまるで、くまのプーさんの持っているいるようなあま~いはちみつの壺を連想させた。
『ひっひっひ、美味しい蜜を上げるよ、さぁさぁ』その壺から柄杓であま~い蜜をすくって誘ってくる。
でも意識は、動かない身体で抵抗する。
『駄目だ!引き込まれちゃ。そんな甘い蜜に騙されちゃダメ!身体を動かさなきゃ』と思う。
引きずり込まれると、二度と再びこっちの世界に戻れないかのような、そんな恐れを感じるのだ。
暫くの間、自分の意識と、眠りに誘う囁きとの狭間で戦い始まる。
どちらも力が拮抗していて中々勝負がつかない、そんな戦い。
やがて訪れる解放
『ウッ、身体と意識を取り戻せ!』そう念じて頑張る。
それを続けているうちにホワっとある瞬間身体が開放され、意識がはっきりする。
ようやく身体の自由が取り戻されるのだ。
心の底からホッとする。まるで深海から浮上したフリーダイバーのように。
眠るって、本来は開放されて身体が楽になる行為、のはずです。
でも時には結構しんどい。
歳を重ねると色々大変なことも出てくるよね。
やれやれ・・・・・(笑)
この記事へのコメントはありません。