
サステナブルファッションは“お買い物する瞬間”で決まる!
製造段階や在庫廃棄の問題だけではない!ファッション業界におけるサスティナブルの実現には、まずお買い物する段階が大事なのです。
製造段階や在庫廃棄の問題だけではない!ファッション業界におけるサスティナブルの実現には、まずお買い物する段階が大事なのです。
ターミナル駅に併設された複数の商業施設からの依頼で、テナントさん向けにオンラインセミナーを実施。485店舗ものみなさんが参加。そのアンケート結果から、ファッション企業はじめリアル店舗に関わる経営者の皆さんに伝えておきたい気づきをお知らせする。
同じ商品だとしても流れてきたネット広告で割引率が高いから買った時と、店頭で共感するスタッフから自分のコーディネートに最適な一枚を選んで購入した時では、その商品に対するワクワク度は違う。どれだけ高いワクワク度で商品を提供できたか?これが選ばれる基準。
ワンスアラウンドさん主催のセミナーでお話させていただきます。テーマは『リアル店舗におけるUX:ユーザーエクスペリエンス』。オンラインだけでなくリアル店舗でもUXは大切な概念。特にポストコロナ時代のリアル店舗のあるべき姿へのヒントはUXにあるのです。
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
ワクチン接種が行き渡りパンデミックが一旦収束したとしても、以前と全く同じ状況が戻ってくることはない。なぜならば、多くの人がこの一年気づきの多い時間を過ごしたはずだから。来たるべきポストコロナ時代への備えはできていますか?
東京・大阪・兵庫・京都の各都府県が本日より三度目の緊急事態宣言に入りましたね。 ビジネス的にはコロナ禍によって気付かされたことが多いはずです。 僕も動き出すことにします。 今までまとめきれていなかった、“これからのVMD”に関して。
一般的にはついつい“売るもの”だけを見せてしまいがち。でも“見せる・魅せる”要素の重要性に気づいたことは相当な進歩。これからのブランディング・世界観の創出が楽しみ。やるな、ワークマン女子!
ファッションワールド東京において『リアル店舗におけるUXを考える』というタイトルでVMDセミナーを行います。そこでお伝えしたい結論は『もうリアル店舗は“モノ”を売る場ではなくなる』ということ。以前とはリアル店舗の役割が変わったのです。
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
「しない」とは、相手の立場で考えると、「されない」ということ。無用な干渉をされないことで、自分の時間を有効に使える。それを徹底した結果、社員も加盟店も取引先も自ら考えて行動してくれる。楽しみながら仕事の結果を出されているそうです。
「進化しようと思っている、でも具体的にどう動けばよいの?」「ECは好調、だけどリアル店舗は苦戦、これからどうしたら良いの?」「お店の見せ方がいつも同じ、どうすれば新鮮に見えるの?」そんなお悩みをもつ皆さんへ『ポストコロナ限定コンサル企画』のお知らせ
もしお客さんがやってこないとしてもそれはある意味当然なのです。あなたのお店で買い物しなければならない理由など、ないのですから。必要なのは豊かな表現力でコンセプトを伝えることなのです!
ご自分のお店を客観的に見る事、なかなか出来ないものですよね。客観的な店舗診断を受けることで、今まで気づかなかった改善点が見えてきます。今回、店舗診断の無料モニターになっていただける方を募集します。
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
来店の訴求や販売促進をするのはまだ早い?そう思われているみなさん、お客さんの不安を取り除く発信をしてみましょう。それができていれば安心するし、友達も誘いやすい。“お店でショッピングする口実”が出来るのです。
緊急事態宣言解除から2週間が過ぎ、新しい生活様式にも少しづつ慣れ始めてきたのではないでしょうか?お客さんと接する店舗としても、そのための対応に様々な工夫を凝らしていることと思います。ニューノーマル時代の接客で大切なことを書きました。
これからのリアル店舗では ●ダレから買うか? ●それによってどんなコトが体験できるのか? これ如何でお客さんの行動は変わってくる。
こんにちは! VMDコンサルタントの藤井雅範です。 ワールドというアパレルメーカーに入社して29年、独立してから6年。 35年間、ずっとVMD(ヴィジ...
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
自粛営業中の副産物としてあった店舗へのアポイントメント制の導入。そ解除のメリットを書いてみた
緊急事態宣言が解除され、各店舗もニューノーマルな形で営業を再開し始めています。せっかくの『安全・安心』への対応、伝えていなければ対策していないのと同じです!