• HOME
  • BLOG
  • IP
  • ディスプレイにおける、シンメトリーとア・シンメトリー

ディスプレイにおける、シンメトリーとア・シンメトリー

こんにちは!

VMDコンサルタントのMATT(マット)こと、藤井雅範です。

 

シンメトリーとア・シンメトリー、よく耳にする言葉だと思います。

ディスプレイの構成などでも使われます。

 

シンメトリーとは?

シンメトリーは“対称性”と言い換える事が出来ます。

左右対象や上下対象。

安定感のある状態ですね。

ア・シンメトリーとは?

対してア・シンメトリー。

これは左右非対称。

バランスを崩した状態です。

写真

・シンメトリーから感じるもの

安定感、安心感、整然、高級感

・ア・シンメトリー=印象的、ダイナミック、個性、独自性

ディスプレイでの応用

ディスプレイでよく使われる言葉に三角構成というものがあります。

比較的構成が容易な事もあり、ディスプレイでもよく用いられています。

 

中でも“正三角形”の三角構成は安定感がある状態。

反面、面白味に欠けたり幼稚に感じたりもしますね。“正三角形”はもちろんシンメトリーです。

 

ア・シンメトリーは、ファッションやインテリア、建築物などにも見受けられます。

ア・シンメトリーは“三角形”ではあります。

でも“正三角形”ではありません。

あえてア・シンメトリーな三角構成を取り入れる事で、独自性を感じて目を惹く表現になります。

上手く取り入れる事が出来れば、ユニークなディスプレイが出来たりするのですよ!

 

期間限定!特別企画のお知らせ

特別企画のお知らせです。

弊社の『訪問コンサルティング』に関する期間限定企画。

60分 30,000円/1回 (税金別、交通費別)
120分 50,000円/1回 (税金別、交通費別)
180分 80,000円/1回 (税金別、交通費別)

5/23から6/30の期間限定企画です。

⚫︎メッセージ欄に【期間限定『訪問コンサルティング』】、と記入していただき、下記よりお申し込みくださいね!
https://vmd-lighthouse.com/request-seminar/

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/xs120579/vmd-lighthouse.com/public_html/wp/wp-content/themes/be_tcd076/comments.php on line 109

CAPTCHA