クラッシック+ゆるさがキーワード!?|秋のスカーフ

こんにちは!
藤井雅範です。
お店を覗けばすっかり秋物。
まだまだこれから夏を楽しみたいのに・・・
とはいえ、新しいファッションにはやはり胸躍らされる要素がありますね〜
『ゆるい生き方』なのに・・・
ゆるい生き方、ゆるい暮らし、ゆるく幸せに生きる方法・・・などなど肩肘張らない「ゆるさ」が最近のキーワードかもしれません。
80年台のボディコンシャス(ふるーっ笑)なんかとは正反対のトレンドですね。
なのになのに、ファッションではクラッシックな柄のスカーフが目に付きます。
しかしコーディネートを見ると、足元はソックスをあわせていたりして、しっかり「ゆるいキーワード」は登場していますね。
スカーフのこなし方
これはスカーフの結び方なんかにも言えると思う。
クラッシックな柄だからといって、昔ながらにきっちりと畳んでから丁寧に巻く、といったやり方はどうもしっくりこない。
少々ラフに畳んで、あえてエッジを見せたり。
結んでから垂らす左右の長さをアンバランスにしたり。
テキトーな、ゆるい感じのこなし方がオシャレに感じてしまいます。
クラッシックなものをゆるーくこなす、そんな気分が心地よいですよね〜
秋のおしゃれも楽しみましょう、夏はまだまだこれからですが・・・(笑)
あっ、スカーフに興味のある方は下のナホさんのブログもオススメですよ!
スカーフだけでなく、オシャレなライフスタイルの参考になります。↓
この記事へのコメントはありません。