• HOME
  • BLOG
  • VMD
  • 『魅せる』ことを前提にすると、商品開発の『ヒント』が見つかる

『魅せる』ことを前提にすると、商品開発の『ヒント』が見つかる

こんにちは!

藤井雅範です。

雨が続いた空が一転。

気持ちの良い天気の中、新幹線乗って東京に向かっています。

VMDから発想する商品開発

新しい商品を開発する時、どんなことからヒントを得ていますか?

既存の商品の改造、機能性の追加、売れ筋の追従・・・様々な工夫をされていらっしゃると思います。

“商品開発”という業務に携わっていると、“商品そのもの”の発送にとらわれがちですよね〜

 

一度発想を変えてみませんか?

店頭での表現、VMDをベースに商品開発をしてみるのです。

 

『店頭でどんな見せ方をしたら、お客様が楽しめるだろうか?』ここから発想を得るのです。

商品自体は既存のものでも良いかもしれない。

ちょっと手を加えるだけで良いかもしれない。

商品開発3つのヒント

お客さまが『わっ、何っこれ?』『あっ懐かしいね!』『えっどうなってるの?』そんなふうに思えるにはどうすればよいのか?

ここを考えてみましょう。

異業種を参考にする

扱う商品はソープ(石鹸)しかしまるでスイーツのようなデザインで仕上げ、ケーキ屋さんのような陳列にしてみる。

歴史を参考にする

たとえばコーラや清涼飲料水。

今は缶に入っていたり、ペットボトルに入っているものが主流です。

しかしあえて昔の瓶のボトルに入れて陳列する。

中身は同じでも瓶のほうが美味しく感じる。

懐かしくて瓶は捨てられず、コレクションされたりね!

 

あるいは牛乳。今は四角いパックが多いです。

でも昔のテトラパック(三角の立法体)に入れてみる。

ボクはこっちが飲みたくなります(笑)

季節感✕異業種

たとえばハンカチ。

四角く畳まれて積み上げられたり立てかけれれているのが通常。

チョコアイス、いちごアイス、ラムネアイスといったアイスバーに見立ててディスプレイできるように柄を入れる。

丸めて棒を刺して陳列することでまるでアイスキャンディやさんのようなコーナーが出来上がる。

楽しいですよね〜。

 

『何を作るか?』という発想になりがちな商品開発。

一度『どう魅せるか?』という発想で考えてみませんか?

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA