さて『クリスマス・コフレ』の役割は?

ファッションのお店で季節感を演出するのはカンタンです。

商品自体がシーズンでコロっと変わるから。

カラー、素材感、アイテム・・・全てがコロっと変わる!

しかし商品自体に余り変化のない業態、例えば化粧品などは少々大変かもしれません。

だからクリスマス・コフレ(毎年クリスマス前に発売される限定コスメのこと。コフレはフランス語で、宝石箱)などの季節のセットや限定商品を作る。

でもこれってその商品で売上を取る効果だけではありませんよね?

店頭に季節のセットや限定商品を展開することで、お店自体に変化を感じさせてくれる効果があります。

いつも前を通る店頭に変化があると、つい気になっていただけます。

入店客数を増やす効果が見込めるということ。

だから、季節のセットや限定商品の売上だけで効果を測るのではない、ということですね!

店頭に変化、つけていますか?

『うちの店は定番商品ばかりだから』『季節のセットや限定商品はたくさん売れないから』『うちのお店は顧客さん中心だから』そんな理由で店頭の鮮度アップを怠っているとすれば、それはとてももったいないことです。

いつ前を通ってもおんなじ店頭の表情ならば、『あっ、いつもおんなじだ。』と思って通り過ぎるかもしれない。

でも店頭に変化があることで、『あっ、そう言えば保湿クリーム切らしていたな!』と思い出してもらうこともあります。

商品が同じでも大丈夫!

『でもうちは商品では変化がつけにくいなぁ・・・』

そう思っていらっしゃる方はこんなことをしてみてはいかがでしょう?

・いつも表示してあるヴィジュアル(ポスターや電飾パネル)を変えてみる。

POPやカテゴリーやアイテム表示の『台紙の色』を変えてみる。

・スタッフの制服を季節感のあるものに変えてみる。

・商品を載せているトレーやステージの色を変えてみる・・・

商品自体を変えるのはハードルが高いのならば、こういったことにチャレンジしてみてはいかがですか?

 

ポイントは大胆に色を変化させること。

もう一つは、お客さんの視線に入りやすい場所を変化させること。

具体的にはファサードのテーブルトップやラック及びその上部、壁面の上部です。

 

店頭に変化が出れば、入ってみたくなるものです。

暫くいらっしゃらなかったお客様が、再びフラッと入ってくださるかもしれません。

そしてその変化をSNSでもアップしましょう。

普段お店の前を通られない方にも伝わるかもしれません。

 

店は生き物。いつもとおんなじでは鮮度がドンドン落ちていきます。

新鮮な表情でお客様を迎えてくださいね!

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/xs120579/vmd-lighthouse.com/public_html/wp/wp-content/themes/be_tcd076/comments.php on line 109

CAPTCHA