• HOME
  • BLOG
  • VMD
  • “目に入ってくるお店”と“目に入ってこないお店”の違い違いは?

“目に入ってくるお店”と“目に入ってこないお店”の違い違いは?

ディスプレイも商品も正面、横と向きを使い分けている

こんにちは!

VMDコンサルタントの藤井雅範です。

 

商業施設内を歩いていると、よく目に入ってくるお店とあまり目に入ってこないお店があることに気づきます。

通路に沿って歩いていて自然とお店のディスプレイや商品に気づいてもらう。

すると興味を感じたお店には入店してもらえます。

しかしお店のディスプレイや商品に気づいてもらえなければ、入店してもらうことはありません。

実際は興味を感じてもらえる商品展開だったとしても、です。

そのためには商品やディスプレイの『向き』に気をつけることなんです。

お客様は正面からやって来ない

一般的にお客様は通路に沿って歩いています。

お店の正面に向かって歩いているのではありません(そういった立地もたまにありますが)

なのにお店の中から外へ、いわゆる正面に向けての一方向のみへディスプレイや商品をむけているお店が多いのです。

全て正面に向けられている

 

それだけではなく、歩いてくる方向に向けてみる、斜めに向けてみる・・・

ディスプレイにしろ商品にしろ、角度を使い分けることで自然と気づいてもらえるのです。

そして興味を感じてくださると、お店に入ったり、商品に触れてくださるのです。

ディスプレイも商品も正面、横と向きを使い分けている

『向き』に気をつけましょう

皆さんのお店、商品やディスプレイの『向き』に気をつけていますか?

ご自身でお客様の歩いてくる方向から確認して、修正してみてくださいね。

きっと入店客数に変化がでますよ!

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/xs120579/vmd-lighthouse.com/public_html/wp/wp-content/themes/be_tcd076/comments.php on line 109

CAPTCHA