働く家具は美しい!
VMDコンサルタントの藤井雅範です。
いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます!
ミッドセンチュリーの家具たち
ミッド・センチュリーの家具は趣がありますね。
この、エーロ・サーリネンのチューリップ・チェアには、なんか惹かれるものがあります。
品があって、未来っぽさとフェミニンが合わさって、それでいてノスタルジックさも感じます。
最近の使われ方としては、新しい建築や内装のアクセント的な使われ方が多いですね。
でもでも本当に美しい姿は???
やはりふつうに働く姿、実用されている姿、ではないでしょうか?
家具の一番美しい姿
先日泊まった古いホテル。
そのコーヒーショップでは、エーロ・サーリネンの作品達
チューリップ・チェアとチューリップ・テーブルが、現役で極めて実用的に使用されていました。
何かの象徴の様な使われ方も多いですが、どうも違和感を感じます。
このように、とってもふつうに、長い間実用的に使われ続けている姿が良いですね!
やはり家具は、実用的に働く姿が美しい・・・

藤井 雅範

最新記事 by 藤井 雅範 (全て見る)
- ディスプレイを変えるのは、顧客を大事にしたいから! - 2019年12月6日
- 嫌いになったわけじゃない!ただ忘れてただけなんだ! - 2019年12月5日
- 売れてるものを見せるのがVPではない。ハッ!ワッ!ステキ!と思わすのがVPだ - 2019年12月2日
- タイトルが9割!?|片岡義男の本を買う理由 - 2019年12月1日
関連記事
- PREV
- ヴィンテージマンションとプールとテニスコートと・・・
- NEXT
- ショールーミングを薦めるお店?