マネキンはブログやSNS発信にも役立つ!

こんにちは!

藤井雅範です。

リアル店舗の売上をアップさせるコンサルタントです。
このブログでは主に、“VMD”という「見せることでお客さんに店舗の価値を伝える」手法、に関して書いています。

お客さんが笑顔になって売上につながる、そんな風にお客さんとの交流を楽しみながらお仕事できたら素敵ですよね〜

残念な、ブログ&SNSでの表現

個人でブティクを経営されている方で、ブログやSNSで商品情報を発信されている方が多いですね。

もちろん上手に伝わっている表現もありますが、とっても残念なものが多いのも事実です。

 

細身のパンツを見せているのに、トルソー(足や腕や顔のないボディ)に着せている為に、パンツのシルエットが出ずに“ぺったんこ”に表現されていたり。

ボトムの短めの丈と靴のバランスがポイントなのに、足がないことで伝わらなかったり。

顔のないボディに直接帽子をかぶせてしまって、実際に帽子を被ったバランスが表現できず、さらにはトップスのネック周りのデザインが隠れてしまったり。

今のシーズン表現したいバングルやブレスレット、更にはカゴバッグを持たせたりするのも腕のついていないボディでは難しい。

ご自身が着用するのが一番!

ブログやSNSで商品情報を発信する場合、このようなボディに着せるのではなく、ご自身で着用するのが一番反応が良いです!

どんなによく出来たマネキンやトルソーよりも圧倒的にリアリティがある。

何より店頭で実際に出会えるあなたご自身がスタイリングを着用することで、その商品がグッと身近に感じられるのです。

だからきちんと顔も出したほうが反応が良くなります!

 

でもね、『スタイルに自信がないし』『顔をだすのは恥ずかしいし』『着替えるのが時間が掛かるし』『人手が足りなくなるし』・・・・・

そんなたくさんの声が聞こえてきます。

それらはすべて『言い訳!』

そう言っている皆さんの本音の大部分は『やりたくない!』のです。

もしそうでないのならば、精度をあげましょう!

本音はご自身が着用したい。

でもホントに今は難しい、のならば・・・

せめてあなたのお店のお洋服が一番きれいに見えるツールを考えましょう!

トルソーであれば、FRPなのか?芯地貼りなのか?木目なのか?ボディの厚みがあるのか、ないのか?

マネキンであれば、顔つきなのか?足の開き具合は?肌の色は?顔の向きは?

肉厚なもの、細身なもの、リアルなもの、抽象的なもの、選択肢はたくさんある。

ブログやSNSとリアル店舗の違い

実はご自身が表現したいテイストが決まっていれば、トルソーやマネキンは選びやすいのです。

せっかくブログやSNSにアップしているのに、間違った選択をして魅力が伝わりきれていない、あるいは損ねてしまっているお店のなんと多いことでしょう・・・

もったいない。

 

ブログやSNSは基本的に文字情報と写真情報です。

最近は動画情報で豊かに伝えているお店もありますがまだまだ少ない。

であれば“VISUAL”にもっともっと気を使いましょう。

リアル店舗ではあなた自身が一人ひとりに丁寧に説明できる。

でもブログやSNSではそこまでは伝わらない。

だから“VISUAL”の精度をあげましょう。

表情豊かに、あなたがセレクトした商品、あなたが好きな世界観を表現するのです。

だからツールの選択は尊重にね!

 

もちろん、店頭のディスプレイも、もっともっと精度をアップしましょうね!!

お客さんを感動させる気持ちでね!だってせっかくのリアル店舗なのだから・・・

応援しています。

今募集中のセミナー情報はこちら

【7/24 VMDセミナーin神戸】主催/有限会社ネオナレッジ

詳細記事はこちら

日時:
2018
年7月24日(火)
時間:
セミナー/13時~16時
懇親会/16時~17時 (セミナーだけ、懇親会だけ、の参加は出来ません)

場所:
『エリンサーブ内 セミナールーム』

神戸市中央区海岸通り3-1-1 KCCビル

(元町駅西出口より南へ5分)   

参加費:(消費税含)
・セミナー&懇親会:8,000円

●申込み先

有限会社ネオナレッジまで、下記のいづれかでお申込みください。

お申込みフォーム :お問合せ内容の箇所に「セミナー申し込み」とお書きください。

メール:mail@f-biz.net  (件名に「セミナー申し込み」とお書きください)

FAX:078-392-2137

電話:078-333-7510

もしくは携帯 090-9988-9105

 

メール、FAXの場合は、

①お名前 ②事業所名 ③所在地 ④TEL⑤メールアドレス

をお書きください。

 

■主催/お問合せ

 

有限会社ネオナレッジ

TEL:078-333-7510

メール:mail@f-biz.net

 

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA