店舗やブランドの魅力をアップ! 効果的なVMD アレコレ

こんにちは!
VMDコンサルタントのMATT(マット)こと藤井雅範です。
先日は神戸でコンサルティングでした。
神戸は元町、三ノ宮にファッショナブルな店舗がたくさんあります。
見ているだけで楽しい!
そこで見かけた、基本的なVMD事例をご紹介しますね。
着こなしのリピート(セット率の向上)
これはご覧の通り『シャネル ブティック』
同じスーツ、同じネックレス、同じバッグ、同じブーツ。
同じ方向を向いた2体のマネキンです。
違うのはカラーのみ!
インパクトがありますよねぇ。
このスタイリングに興味を感じた人は、全身トータルコーディネートで買ってしまうかもしれませんネ。
PPとIPの連動(入店率の向上)
ふんわりとしたモヘアのスタイリング。
つい触ってみたくなりますよね!
そしてその素材・配色の商品が、そこからよく見える店内のラックにハンギングされています。
触って素材感や配色に興味を感じたお客様は、そのラックを目指して店内に入ってくれるかもしれません。
こんな風に、意図を持ったVMDを工夫していますか?
セット率?入店率?購買率???
今、店舗にとってアップさせたい(またはアップさせられる可能性のある)事項を理解して、それに沿った店頭を作ってみる。
お客様は素直です。
その演出に魅力を感じていただければ、反応が出るはずですよ!
店舗の魅力アップの表現にお悩みでしたら、ぜひ僕にお声がけくださいね!
この記事へのコメントはありません。