価値を高く伝えるシナリオ|アパレル以外の業種にもVMDを!


こんにちは!
藤井雅範です。
店舗の売上アップのコンサルタントをしています。
“VMD”というと、ついついファッション特にアパレル業界特有のものといった捉え方をされがちです。
でも実際はすべての業界で通用する手法なのです。
昨年末、コスメ、メガネ、洋菓子といった業界でのVMDについての記事を書きました。⬇


メガネ屋さんにもVMDは大切。価格のやすさを謳ったメガネ屋さんをよく見かける。価格だけで選ばれたお店であれば、更に安い店が現れればお客さんはそちらに流れてしまいリピートされない。安売り合戦に巻き込まれることなく選ばれるお店であり続けるためには?
上記以外の業種、自動車ディーラーやホームセンターといった業界でもVMDを導入することで実際に売上をアップさせています。
ただ、VMDを形式的に取り入れただけで売上がアップすると言うものではありません。
教科書的なVMDだけはもう役に立たない時代になのです。
お店や企業としての理念やコンセプトがベースにあり、そこにお客様に提供する価値を設定する。
そしてそれを伝わるように伝えるシナリオを描き表現する。
これらが揃って初めて価値が高く伝わり、売上げアップの効果が出るのです。
逆に言えば、これにまだ取り組めていないお店や企業はいまがチャンスです。
そしてこれは業種に縛られずにできること。
売上がアップするVMDを取り入れましょう。
オンラインセミナーに登壇します!
コロナ時代のVMD『売上回復の鍵はこれだ!』
今だから求められる売り場って?コンセプトは?本質的な課題は?お客様との関係性は?SNSはどう使う?そして店舗の見せ方は?・・・
そんな疑問を紐解いてゆきます。
ファッションの専門店の方はもちろん食料品関連のお店及び商業施設の方・店舗設計に関わる方にも聞いて欲しい内容です。
開催日時:1月20日(水)・22日(金) 14:00~15:30 ONLINE開催
Zoomでの開催です。
詳しくは以下のページから御覧ください(主催:ワンスアラウンド株式会社)⬇
The following two tabs change content below.





藤井 雅範
代表 VMDコンサルタント : 株式会社ライトハウス
アパレルメーカー 株式会社ワールドにて28年と9ヶ月、一貫してVMDの専門職に従事。レディス、メンズ、雑貨ブランド。セレクト、ファミリー及びスポーツ業態のVMDを経験。複数の事業部にてVMDマネージャーを歴任。エクスペリエンス・マーケティング実践塾55期生。《藤井雅範のプロフィール》
最新記事 by 藤井 雅範 (全て見る)
- ポストコロナ時代のリアル店舗で大切なこと - 2021年2月15日
- ポストコロナ時代の百貨店|ライバルはUSJ!? - 2021年1月24日
- 価値を高く伝えるシナリオ|アパレル以外の業種にもVMDを! - 2021年1月15日
この記事へのコメントはありません。