こんにちは!
VMDコンサルタントの藤井雅範です。
具体美術協会
「われわれはわれわれの精神が自由であるという証を具体的に示したい」
芦屋を中心として活動した前衛アートグループ具体美術協会(GUTAI)
リーダーである吉原治良の言葉です。
『精神が自由である・・・』これって頭ではわかっているようでも、実際に感じられている人って少ないのではないでしょうか?
内側(精神)よりも外側(物質)の豊かさの方に、つい目がいってしまうから。
特に男性にその傾向が多いように思います。
だからこそGUITAでは女性アーティストの活躍が光って見える。
田中敦子の存在はその最たるもののような気がします。
彼女の作品は精神が自由であるからこそ出来たんだと、そう思わせてくれます。
オノ・ヨーコ、草間彌生、田中敦子
オノ・ヨーコ、草間彌生、そして田中敦子。
日本を代表する世界的な前衛アーティスト三人。
1950年代から今まで世界の前衛アートを牽引してきた女性たちです。(田中敦子さんは2005年に亡くなられました)
その田中敦子さんの圧巻の世界観が垣間見られる展覧会が『今こそGUTAI』
『今こそGUTAI』展
僕も先日足を運び、その田中敦子ワールドを堪能させていただきました。
既存芸術の概念を翻すような作品“ベル”も体験できたし(動画参照)
色とりどりの円を描いた作品たちに囲まれていると、色とりどりの電球を身にまとった立体作品“電気服”も含めたテーマの一貫性も伝わってきました。
『電気服』 ※今回の展示ではありません
『今こそGUTAI』の田中敦子さんのコーナーにいると感じることが出来ました。
「われわれはわれわれの精神が自由であるという証を具体的に示したい」田中敦子もそれを体現したかったんだと。
『今こそGUTAI』展
兵庫県立美術館にて2月7日まで開催中です。
以前に書いた具体美術協会に関する投稿。
よかったら見てくださいね!
2019.02.22
こんにちは!
VMDコンサルタントの藤井雅範です。
『セロファン』の登場
朝の連ドラ『まんぷく』ご覧になっていますか?
めでたく完成した「まんぷくラーメン」そのパッケージは主人公・福ちゃんの義兄、画家である忠彦さんが担当しました。
パッケージは、その...
2014.07.05
コツンコツン、コロンコロン、小石がぶつかり合う、心地良い音が、ホールの中に響き渡る。
コツンコツン、コロンコロンという音が続いて、いつしか作品は完成する・・・
VMDコンサルタントの藤井雅範です。
今日はパフォーマンスを見てきました。
芦屋市立美術館で行われた、元具体美術協会員の堀尾貞治さんのパ...
2020.09.24
『キュレーション』という言葉、元々美術館や博物館の学芸員が『キュレーター』と呼ばれていたから。『キュレーション』とは展示を企画・編集をすることを指す。考えてみると『キュレーション』という仕事は『VMD』と共通点が多い。キュレーターの手腕で展覧会の評価が左右される様にVMDの手腕でお店の売上は変化する
2020.07.22
持参した紙袋をレジの人に渡して商品を詰めてもらうシステムの食料品売場が多くなりました。
そんな状況もあり、エコバッグが売れているようです。
バッグ屋さんだけでなくアパレルのブティックで取り扱う店も増えていますね。
エコバッグのディスプレイについて書きました!
2020.02.27
AAP(アシヤアートプロジェクト)のイヴェント『アートの味方は、あなたの味方』のレポート。人間の想像(イマジネイション)が物質に生命を与えアートを創造(クリエイション)する。まさにGUTAIのスピリッツを感じたパフォーマンスでした。
2020.02.03
教育は、もう“型に嵌める”時代ではない。模倣することから、オリジナルを作り出すことの重要性が問われる。“限りなく自由な発想で自分を表現する”こと。教育だけでなく、ビジネスでも同じ。自由な発想で新しいアイディアやビジョンを示すことが重要。
2019.08.28
お店は、お客さんにワクワクドキドキしてもらえる空間です。機能的にモノを並べているだけの空間には、わざわざ行く理由がない!見せる売り場から魅せる空間創りへ。店舗ディスプレイから商業アートへ。妄想し始めると楽しくなってきませんか?そんなお店にはきっと笑顔のお客さんがいらっしゃいます。
2019.03.18
型に嵌めるための学校教育
ボクたちは、ある意味型に嵌められ慣れてしまった部分があるかもしれません。
戦後の学校教育って、そんなふうな人間を作ることを目的にしていたような節を感じます。
そしてそれは、戦後の復興やモノのなかった時代からものの豊かな時代へ移行する上では、必要だったことなのでしょ...
2019.01.21
こんにちは!
VMDコンサルタントの藤井雅範です。
先日、デザイナーのコシノヒロコさんのお話をお聴きする機会がありました。
AAP(芦屋アートプロジェクト)の主催するトークセッションです。
ASHIYA
『クリエイションするためには自らの環境を作り出...
2017.01.12
『一つのものを圧倒的に集積することで、新たなフォルム(形)を生み出す』
ディスプレイでもアートでも、“表現”する時には効果的な手法です。
しかし大切なのはその“ひとつひとつ”に手がかけられているかどうか?というところにもあります。
「あたりまえこのと ひとつ ひとつ」
元、具体美術協会に所属してい...
2016.09.20
吉原治良の挑戦
「君の作品はあちこちに他人の影響がありすぎる・・・」
かつて吉原治良というアーティストがいました。
若き日の吉原は、作品を見てもらいに訪ねた藤田嗣治(レオナール・フジタ)にそんな風に手ひどく批判されたそうです。
しかしそれを機に、独自の作風を次々と生み出していきました。
初...
2016.06.01
『われわれの精神が自由であるという証(あかし)を具体的に提示したい』芦屋を発祥に1950年代から1970年代に活躍した「具体美術協会」コレはその「具体美術協会」というアート集団のネーミングの由来です。人の真似をするな!誰もやらないことをやれ!具体美術協会のアヴァンギャルドな創作姿勢は国内よりも海外で注目さ...
2016.03.14
モノやマーケティングだけでは差が出にくい時代モノ(商品)だけでは差が出にくい時代と言われています。また、モノの価値を伝えるスキル(マーケティング)のノウハウも、検索すればカンタンに学ぶことが出来ますね。そんな時代に、なぜあなたから買わなければいけないのか?その理由を、お客様にどうやって伝えればよ...
2016.02.13
その昔、具体美術協会というアート集団があった。『人の真似をするな!誰もやらないことをやれ!』というモットーのもと、沢山のアーティストが実に前衛的、実験的な作品を作り出しました。今から40年以上前のお話です。堀尾貞治さんの『カクチョウタカイパフォーマンス』かつてその具体美術協会に所属し、現在も尚、...
2015.10.11
VMDコンサルタントの藤井雅範(ふじいまさのり)です。5億4590万円で落札?元、具体美術協会員である白髪一雄さんの作品が、昨年、5億4590万円で落札されたそうです。これは個人としてのオークション記録を塗り替えるような額らしい。白髪一雄さんと言えば、天井からぶら下げられたロープにつかまりながら、足に絵...
2015.07.11
VMDコンサルタントの藤井雅範(ふじいまさのり)です。 目の不自由な方の為の点字による資料。新聞や選挙広報などがあります。一見すると白いノートのように見えます。しかしよく見ると、点字が打たれているのがわかる。そんな点字による資料たち。そういったものが、役目を終えた後の使い途について、考えたことは今ま...
2015.06.01
VMDコンサルタントの藤井雅範です。吉原治良という作家具体美術協会という前衛美術集団がありました。解散して40年以上たった今でも、世界の各地で回顧展が開かれている稀有なグループだと言えます。そのリーダーである吉原治良さんが、影響を受けた作家として上山二郎さんがいる。上山さんが、吉原さんへアドバイスし...
2015.01.25
VMDコンサルタントの藤井雅範です。
ビンなげ絵画
壁に立てかけられたキャンパス。
それに向かって、ビンを投げつける。
キャンバスに当たったビンは画面上で炸裂し、ビンにつめられた絵の具が激しく飛散する。
それを何度も何度も繰り返し、その絵は作り上げられる。
飛散した絵の具。
炸裂したビンの...
2014.08.25
VMDコンサルタントの藤井雅範です。
今日もブログを訪ねてくれたあなたに感謝です!
賞状なんてくそくらえ!
先日、芦屋市立美術博物館で行われたイヴェント、具体トークサーフィン。
元具体美術協会員である、向井修二さんによる、トークイヴェントです。
向井さんは、もうご高齢であると察しますが、こ...
2014.08.17
VMDコンサルタントの藤井雅範です。
まだ夏真っ盛りですが、もう少し日が短くなった様な気がします。
「履けない靴」、ではなく「作品」
ここのところ、具体美術関連のイベントにちょくちょく参加させていただいています。
どれもとっても貴重な機会で、興味深い体験となっています。
過去の具体美術関連...
2014.08.09
VMDコンサルタントの藤井雅範です。
いつもブログを読んでくれて、ありがとうございます。
吉原治良というアーティストは、晩年は丸(円)を書くことで、ある到達点に達した感があります。
具体美術協会と言う、極めて前衛的なアーティスト集団を率いて来て、その最終点は意外とシンプルなモノに見えます。...
2014.08.03
VMDコンサルタントの藤井雅範です。 今日もブログを訪ねてくださりありがとうございます! あたりまえのこと「一石六鳥!」ワークショップに参加してきました。 芦屋美術博物館で行われている展覧会「具体、海を渡る」 その関連イヴェントです。 元、具体美術協会員のアーティスト、堀尾貞治さんによるワークショップ。...
2014.07.07
VMDコンサルタントの藤井雅範です。
いつもブログを読んでくれて、ありがとうございます!
先日“具体美術協会そのスピリッツに触れる。堀尾貞治のパフォーマンス!”という記事を書きました。
その日見た、もうひとつのパフォーマンス。
それが「空気を切る」!
これは野外でのパフォーマンス。
芦...
オンラインセミナーに登壇します!
コロナ時代のVMD『売上回復の鍵はこれだ!』
今だから求められる売り場って?コンセプトは?本質的な課題は?お客様との関係性は?SNSはどう使う?そして店舗の見せ方は?・・・
そんな疑問を紐解いてゆきます。
ファッションの専門店の方はもちろん、商業施設の方や店舗設計に関わる方にも聞いて欲しい内容です。
開催日時:1月20日(水)・22日(金) 14:00~15:30 ONLINE開催
Zoomでの開催です。
詳しくは以下のページから御覧ください(主催:ワンスアラウンド株式会社)⬇
この記事へのコメントはありません。