ビジネスはアーティストに学ぼう!
こんにちは!
藤井雅範です。
中山岩太の言葉
その昔、『芦屋カメラクラブ』というアート集団があった。
中山岩太、ハナヤ勘兵衛といった写真家たちが在籍していた。
リーダー格である中山岩太さんはこんな言葉を残している。
「私は美しいものが好きだ。運悪く、美しいものに出逢わなかった時には、デッチあげてでも、美しいものを作りあげたい。実際、写真は自然の一部分ではないのだ。自然の一部分を切り取ったのではない。勝手に色の一部分を切りはなしたものではないのだ。肖像写真にしたところで、決して、その人の人生ではない。別な新しいものの筈だ。如何に採光に苦心して実在感を表そうとしても、決して、それはその人ではあり得ない・・・・」
リアル店舗に携わる人に必要な要素
モノとして商品を売っている場合、デッチ上げる訳にはいきません。
しかし、より美しく見せることは出来ます。
その商品の価値を高めて伝えることも可能です。
さらに言えば、その商品の有る生活(くらし・ライフスタイル)は、デッチあげでも良いからお客さんに想像(空想・イマジネーション)してもらうことは出来るのです。
だから、モノをそのまんまモノとして伝えるのではなく
モノの価値を高めるようにディスプレイするのか?
モノの価値を伝えるためにPOPを描くのか?
モノがあることでお客様の生活(くらし・ライフスタイル)が彩られるようなお話を接客で伝えるのか?
こんな工夫をするのです。
中山岩太さんは写真家、アーティストです。
そして、リアル店舗で接客応対やVMDや販促に携わっている人にこれから必要な要素は、アーティストと同じかもしれない。
芦屋市立美術博物館で行われた『芦屋と美術ー明治・大正・昭和』という講義を拝聴して感じたのは、そういうことです。
この記事へのコメントはありません。