伝わるディスプレイの原則

こんにちは!
VMDコンサルタントの藤井雅範です。
店頭を見ていると、各見せ場につき1体のみのディスプレイが多いです。
どうしてもインパクトに欠けます。
ゾーニングとしてMDを企画しているの場合は複数のコーディネートを同時に見せたほうが良いのです。
インパクトが出るし、コーディネートの幅も伝えやすく、着回しのイメージも伝えやすいから。
ただし、その場合の原則的なルールがあります。
デザインのバリエーションを見せる時は色を統一する
色のバリエーションを見せるときはデザインを統一する
この様にすることで見せたい意図が伝わる表現となります。
せっかく手掛けたディスプレイ。
あなたの意図を伝えましょうね!
この記事へのコメントはありません。