VPって何? IP? PP? マネキン? トルソー? ファサード?…《VMD用語について》
VMD:ヴィジュアル・マーチャンダイジング
について書いていると、ついつい専門用語が出てきます。
出来るだけわかり易い言葉を使うようにしたいと思いますが・・・
そこで、専門用語の解説すると共にその効果にも触れてみました。
VP:ヴィジュアル・プレゼンテーション
→そのお店のMDの特徴やコンセプトを表現すること
またはそのスペースのこと。
一般的にはお店のファサード(入り口、通路面のお店の顔の部分)にあるショーウインドウやステージ上で、数体のスタイルをまとめてみせる場合が多いですね。
お店のメインの見せ場と言えます。
単に売りたいものを見せるというよりも、足を留めてもらうことのほうが重要。
そのお店らしさ、季節感、インパクトが大切な部分です。
・・・・・
この記事は大きくリライトし、noteへ移行しました(有料:100円)
ぜひこちらをご覧ください。
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
現在募集中!
気づかなかった点に気づけるコンサルティング
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
自分のお店を客観的に見ることはなかなかできないものです。
ブランドやショップとしての思い、コンセプトをまずヒアリングしてからの店舗診断。
商品やサービスの価値を“伝わるように伝える”技法の修得。
課題解決に向けて自主的に動けるスタッフの教育。
ブランドとしてVMDシステム確立への指導。
マーケティングの監修まで・・・
ご要望に応じたサポートをさせていただきます。
よろしければこちらからお申し込みくださいね↓
藤井様
初めまして。
最近店舗の売場作りを始めまして、ヒントがないかと調べていた時に、藤井様の記事に辿り着きました。
戦略シート通りには配置の出来ない店舗什器の為、試行錯誤をしています。
これからもVMDの参考にさせて頂きます。
りゅうさん、はじめまして!
コメントありがとうございます。
まずはやってみることが大切だとおもいます。
反応が悪ければ柔軟に変更する、その経験値が成功体験につながります。
ドンドンやってみてくださいね!