客数にばかり依存していませんか?一点単価をアップさせる秘訣もあるのです!

こんにちは!
VMDコンサルタントのMATT(マット)こと藤井雅範です。
お店やブランドを運営されている皆さん。
売上をアップさせたい時に、どこに注目しますか?
売上は、下の図(黄色の部分)のように(客数×客単価)に分解できますよね。よく聞くのは『客数』アップですが、店舗前通行量が少ない場合や、高価な商品を扱っている場合、『客数』依存は疲弊につながります。
そこで注目すべきは『客単価』、特に『一点単価』です。
これがアップすれば、少ない客数でも安定した高収益が実現できます。
特に、お店の前を通ってくださる方がそれほど多くなく、且つ扱っている商品が割と高価な場合には大切な部分です。
『一点単価』アップに抵抗を感じる人が多い様子です。
しかし、これはお客様の期待値を高め、価値を伝える VMD で解決できます。
高額商品をただ並べるのではなく、『この商品を手に入れることでどんな体験ができるのか』をヴィジュアルと接客の関係性で徹底的に表現するのです。
この VMD 手法は、私が長年関わってきた多くのブランドで、客単価の大幅な向上に貢献してきました。
具体的には
・高額商品をVP(メインのディスプレイ)やPP(各コーナーのディスプレイ)でも見せる→お店に入る際に高額商品を買うことも自然と無意識のうちに検討してくださる高額商品を使ったコーディネートを増やす
・高額商品にPOPをつける→その商品を手に入れることでどんな体験ができるのかを想像できる内容をPOPに書く
・高額商品をブログで紹介する→事前に高額商品に関する期待感が高まる
・高額商品をスタッフが着用する
・仕入れ時に顧客さまへ発信する(写メール、SNS:期待感の高揚)
・その意見を参考に仕入れるとともに、予約受付可能なものは受け付けを開始する(消化率の向上)
あなたのお店は、ヴィジュアル(見せ方)と関係性、工夫できていますか?
ワールドでの豊富な経験を持つ VMD コンサルタントとして、『客数を追わず、一点単価で売上を最大化する』ための具体的な戦略をお手伝いさせてください。
今だけ、その戦略を凝縮した特別半額サポートをご活用くださいね!
あなたの店舗のムードを一緒に作りませんか?9月・10月限定!特別半額サポート実施中!
ただいま、期間限定で VMD 実践サポートを特別価格でご提供しています。
・店舗コンサルティング(実際の店舗で実践と指導)
・VMDセミナー(一度に沢山の皆様に教育)
あなたの店舗やブランドに合わせた“コンサルティング”または“VMDセミナー”という「2ウェイ」あるVMD戦略。
僕は「スタッフの楽しさをお客様に伝えること」がリアル店舗の魅力であるという考えを持っています。
コンサルティングやセミナーの時にもそれをお伝えしています。
この機会にこれらを一緒に考え、お客様の心を掴む魅力的なお店づくりをしませんか?
ぜひ、一度お気軽にご相談ください。↓↓↓

この記事へのコメントはありません。