• HOME
  • BLOG
  • VMD
  • つい覗きたくなる眼鏡屋さん|国際メガネ展での講演

つい覗きたくなる眼鏡屋さん|国際メガネ展での講演

いかにも眼鏡屋さん、といった店構えのお店なら、メガネが壊れるか度数が変化したときにしか入りたくない。まるでカフェやブティックみたいな店構えの眼鏡屋さんなら、つい入ってみたくなる。

 

こんにちは!

VMDコンサルタントの藤井雅範です。

 

先日、IOFT国際メガネ展で講演させていただきました。

メガネ業界の方向けに、という場は初めて。

しかし参加された方がみんな熱心に傾聴してくれたのが嬉しかったです。

いつもセミナーに参加してくれる『テラスメガネ』の門田さんご夫妻と

メガネ業界ではまだまだ『メガネ』というモノを売っている意識から抜け出せていないところが多いのかもしれません。

埼玉のテラスメガネさんのイヴェント事例を紹介させてもらったのですが、反響がありました。

メガネを売っているだけのメガネ屋さんって、壊れたり度数が変わったときくらいしか行かないし、行こうとも思わない。

でもテラスメガネさんは頻繁に行きたくなるし、実際にメガネのあるライフスタイルのためのイベントを頻繁に行っている。

そこにお客さんがいつも集まってくるのです。

 

例えば、冒頭に書いたようなお店。

眼鏡屋さんがおしゃれなカフェを併設していたり、ファッショングッズや本の売り場があったりすれば、

メガネだけなら年に1回だけ、カフェなら年に10回、ファッショングッズや本なら年に5回・・・

来店頻度が飛躍的に高くなります。

お客さんとの接触回数が増えると、目に関するお悩みや相談も当然受けやすくなるのです。

だから「うちは眼鏡屋だからいかにも眼鏡屋さんっぽい店構えで」という自動思考から抜け出したほうが良いのです。

できれば経営者が好きなことでお客さんも楽しめる様なお店ができればね〜

 

IOFTの会場内には、商品の機能・性能をアピールするだけでなく、独自の演出をされてお客さんをひきつけている出展ブースも見かけられました。

これからますます魅力的なメガネ屋さんが増えていくのだろうなぁ。

昨日セミナーにご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
行動を起こしてくださいね。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA