さて、学ぶべき『VMD』とは?

こんにちは!
VMDコンサルタントのMATT(マット)こと藤井雅範です。
『VMD』ってどういう意味?
人それぞれ捉え方は違う事でしょうネ。
キレイなディスプレイの事?
売れ筋を店頭に沢山並べる事?
ショーウィンドウを装飾する事?
色んな捉え方がある、と思います。
学ぶべき『VMD』とは?
ただ、“学ぶべき『VMD』”というものは存在します。
それは、商品の魅力を最大限に引き出したり。
店舗の売上課題を解決したり。
その為の技術や、課題の分析。
そして実際の店頭表現の企画、実践、検証、修正。
これにはその為のポイントの見つけ方、テクニックの発揮の仕方があるんです。
コレはしっかりとプロに学んで欲しい部分です。
株式会社べべさんでのVMDセミナー
先日はそのためのセミナーを行って来ました。
ジャヴァグループの株式会社べべさんです。
初めて聴くスタッフ、2回目のスタッフもいらっしゃいましたが、どちらも認識を深めて頂いた様子。
とても嬉しいリアクションを頂きました。
セミナーや店頭コンサルティングの依頼があれば、お気軽お問い合わせくださいネ♪
この記事へのコメントはありません。