足元から春を迎えよう・・・
VMDコンサルタントの藤井雅範です。
デニムのオリジン(起源)といえば、リーバイスを思い浮かべますよね。
同じ意味でスニーカーといえば、コンバースのオールスターのイメージでしょうか?
その二つがコラボした、ありそうでなかったスニーカーが出来上がりました。
なんとか入手できました!
そうです。
1ヶ月ほど前のブログで紹介したスニーカー。
なんとか入手できました。↓
当初は通常に店頭でも販売する予定だったそうですが、予約だけでほぼ完売となり、店頭にはおそらく並びそうも無い、ということ。
さすがにスゴい人気ですね!
1ヶ月前に予約していて良かったです。
ありそうでなかった出会い
リーバイスのデニム生地でコンバースのオールスターを作る。
すでにありそうで、しかし実現していなかった出会いだと思われます。
しかも、その生地はヴィンテージ時代のデニム生地をリーバイスの為に作り続けてきた『コーンミルズ社製』
生地を織る織機も100年前の『DraperX3』という機械を使用して作られたそうです。
もちろんセルビッジ(生地の端の赤い耳の部分。今の半分の幅の生地を使っていたヴィンテージデニム特有のディティール)付き。
ステッチがイエローなのも良いですね。
今のリーバイスのステッチははオレンジが多いですが、ヴィンテージはイエローやオレンジをパーツで使い分けていたりすることも・・・
靴ひもはデニムと同じネイビーとホワイトの二種類がセットされています。
ボクはネイビーでワントーンで履きたいかな?
待ち遠しい春
コーディネートは王道にリーバイスのヴィンテージデニムで、デニムオンデニムが良いでしょう。
裾は大きくロールアップして、素足の足首を見せて。
春が待ち遠しくなりますね。
・・・・・そういう事です。

藤井 雅範

最新記事 by 藤井 雅範 (全て見る)
- 嫌いになったわけじゃない!ただ忘れてただけなんだ! - 2019年12月5日
- 売れてるものを見せるのがVPではない。ハッ!ワッ!ステキ!と思わすのがVPだ - 2019年12月2日
- タイトルが9割!?|片岡義男の本を買う理由 - 2019年12月1日
- ねぇみんな、知ってたかな?ロックもファッションも、カウンターカルチャーだったんだよ - 2019年11月29日
Comment
[…] がりました。 なんとか入手できました! そうです。 1ヶ月ほど前のブログで紹介したスニーカー。 なんとか入手できました。↓ “コンバースとリーバイスのコラボモ…[続きを読む] […]