さて、演劇はビジネスに役立つのか?

VMDコンサルタントの藤井雅範です。

先日、伊豆の温泉に行ってきました。

エクスペリエンス・マーケティングの最上位の塾に位置づけられた、演劇エヴェンジェリストコース(エクスマ劇)の第一回目に参加するためです。

演技の感情から湧き上がってくるものをセリフに表す

演技っていうものを自ら取り組んだ経験はボクにはありません。

でも、見に行ったことはあります。

大阪芸術大学の舞台芸術学科の学生を中心に結成された『南河内万歳一座』が一番多いかなぁ。

 

同大学の学生を中心に結成された劇団では、『劇団☆新感線』が有名。

でも、ボクが在学時にはどちらも同じくらい人気があった。

だからボクも当時の『劇団☆新感線』の芝居も見に行った事があります。

当時の記憶では、濃ゆくてくどい芝居が『南河内万歳一座』(笑)

スッキリ爽やかな芝居が『劇団☆新感線』という感想です。

 

 

エクスマ劇の第一回目には、チームに分かれて自らシナリオを練り演じる、という課題が出されました。

シナリオを作って稽古する時間が一晩。

そして翌朝披露する、というスケジュール。

でも初日はなかなか進まなかったなぁ。

さらにはシナリオはできてもセリフが頭に入らない・・・

 

そんな時、演劇の経験のある友達がメッセージをくれました。

彼女からのアドバイスはこうです。

「演技の感情から湧き上がってくるものをセリフに表す。そんなつもりで稽古すると簡単に覚えられる」ということ。

コレはホントでした。

覚えられなかったセルフが自然と出てくる。

それもシナリオの言葉をより自然な形に進化させて。

映画の演技と演劇の演技は違う

エクスペリエンスマーケティングを主宰する藤村正宏先生はこうおっしゃいます。

「映画の演技と演劇の演技は違うんだよ。映画は全てのロケーションが用意されて撮影されるのが一般的。対して演劇はロケーションを観客の想像力に委ねる部分が多いんだよねぇ。あと発声も違う。映画はマイクが囁きまで拾ってくれるけど、舞台の上ではそうはいかない。同じ囁きでもある程度の声量がないと観客に届かない」

なるほどです。

如何に少ない情報の中で情景をイメージさせるか?

落語なんかもそうかもしれませんね。

 

エクスペリエンス・マーケティングはマーケティングの塾です。

一応(笑)

藤村先生は「演劇は総合芸術。小説や美術や音楽や映画の要素が詰まっている」ともおっしゃいます。

そしてビジネスにもとっても役立つらしい。

いまから7ヶ月。

この演劇エヴェンジェリストコースでそれをじっくり学びたいと思います。

とっても素敵な仲間とともにね!

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA