バッグの表現方法について

こんにちは!
VMDコンサルタントのMATT(マット)こと藤井雅範です。
バッグをお店で表現する時、いろいろ工夫なさっているお店が多いこととお察しします。
先日も、『バッグや財布を見せる時の陳列:立てる、並べる、寝かす、カラー配列を工夫する、そして空間をとる』という記事を書きました。
https://vmd-lighthouse.com/vmd/23577/
たくさん反響をいただきました。
バッグの表現方法
今日はバッグの表現について、書いてみますね。
基本的なこととして
- 大きなバッグやショルダーベルトの短いバッグは、棚に配置する
- 小さめでショルダーベルトが長いバッグは、Sフックでハンガーに掛ける
- バッグパックタイプのバッグは、トルソーに背負わせてデザインを見せる
この様に、デザインに応じて表現方法を変化させること。
そうすることでお客様の反応も変わってきますよ!
この記事へのコメントはありません。