さて、僕はどんな仕事をしているのでしょう? その③

こんにちは!
VMDコンサルタントのMATT(マット)です。
前回のブログで、僕の仕事の概要、特に
・見え方(価値の伝わり方)を改善したい
について書いてみました。
今日はその続編。
さらにわかりやすくビフォア・アフターで
しかも
⚫︎商品は基本的に同じ
⚫︎売り場の場所やスペースも同じ
という条件で書いてみますね。
外部から見たBEFORE
入り口近くに展開している商品のは
“よく売れる”のが一般的です。
しかし、この状態では何を展開しているのか?
わかりにくいですね。
さて、こういった条件で
どれだけ売上を上げられるのか?・・・
AFTER
ポスター、棚の側面、壁面とウインドウガラスの隙間を改善してみました。
色の展開がキレイなベーシックな商材
ということが伝わってきましたよね!
次に店内の棚を変更してみました。
棚のBEFORE
ここは外部通路からも良く見える棚。
しかしここも、何を展開しているのか?
伝わってきません。
棚のAFTER
棚の上部にトルソーを配置して綺麗な色目を表現しました。
→遠目にも、何が置いてあるか?が理解できます。
さらには壁面内のハンギング方法を改善。
→色およびデザイン展開が表現できます。左側も色のキレイな商品をフェイスアウト(正面に向けて)で見せました。
『綺麗な色目でベーシックな商材をコーディネートできる棚』
ということが伝わってきませんか?
数値結果のBEFORE&AFTER
さて、結果は?
全店舗の売上:前週比 99.1%
このL字コーナーの売上:前週比 110.7%
このL字コーナーの売上構成:前週比 111.8%
このお店は全国にチェーン展開しています。
他の全店舗売上との差、+12.7POINT、となったのです。
見え方が向上すれば、売上も向上する!
のです。
【お知らせ】
オンラインコンサルティングのお問い合わせが増えています。
そこで、その内容と価格を再提示いたしますね。
60分)現場のお話や写真を見てからコメント、アドバイス差し上げる
¥10,000
120分)現場のお話、写真、動画、現場の意見を拝聴してからより具体的なお話、アドバイスを差し上げる
¥16,000
180分)現場のお話、写真、動画、現場の意見を拝聴してからより具体的なお話およびディスカッション、アドバイスをし、その後実行して頂き、その後さらにアドバイスを差し上げる
¥20,000
こういった内容で進行しています。
参考にしてくださいね。
不明点はお気軽にお問い合わせくださませ!↓
この記事へのコメントはありません。