
街行く人の目を楽しませるのが、クリスマスディスプレイの役目
VMDコンサルタントの藤井雅範です。 今日ははクリスマス。 昨日は素敵な夜を過ごされましたか? クリスマスイヴは仕事!だったころ・・・ ...
VMDコンサルタントの藤井雅範です。 今日ははクリスマス。 昨日は素敵な夜を過ごされましたか? クリスマスイヴは仕事!だったころ・・・ ...
阪急電車の夙川の駅に降り立ちました。 『エルベラン』という洋菓子屋さんでクッキーを買うため。 ここのクッキーはとっても美味しいので、お世...
NHK朝の連続ドラマ小説『べっぴんさん』 VMDコンサルタントの藤井雅範です。 今朝、NHKの朝ドラ『べっぴんさん』を見ました。 劇中の...
ブログの元祖は正岡子規? 昨日はエクスペリエンス・マーケティングを学ぶ、塾生限定のセミナー『エレメントE』が行われました。 テーマは“ブログ” 冒頭、...
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
先日、初めての自主セミナーを開催しました。 一般的なセミナーでは、写真撮影を制限したり、SNSでの投稿を制限したりするものもあるようです。 しかしこの...
『生まれてはじめてステレオを買ってもらった時、それと一緒にビング・クロスビーのクリスマスレコードがついてきた。とするとあれはクリスマスの季節だったんだ...
昨日の記事の続き。 百貨店に出店してみたものの・・・ 朝の連続ドラマ小説『べっぴんさん』 子供服の製造と小売を手がける主人公の“すみれ”...
NHKの朝の連続ドラマ小説『べっぴんさん』 結構好きで見ています。 戦後の神戸が舞台。 子供服の製造と小売を手がける主人公の若い主婦たち。 その4人を...
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
12月12日に行う自主セミナー。 その構成を決め始めています。 今頃かよー?って感じですが、参加いただく方お顔を思い浮かべながら内容を多少アレンジする...
昨日から神戸ルミナリエが始まりました。 イルミネーションが映える季節。 そこで、芦屋マリーナの小さな小さなイルミネーション、芦屋ウミナリエの三年の移り...
友達が始めたカフェに行ってみた 昨日は友達が始めたカフェを訪れました。 築90年の日本家屋。 元々酒屋さんとその住居だった場所。 1Fにトルコ料理屋さ...
流行りのビジネス、ターゲットの広いビジネス、本当にやりたいの? 海外からの旅行者が増えたから外国人旅行社向けのビジネスを! 高齢者が増え...
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
ある朝目覚めた時、フッと思ったんです。 本当にフッと『自分主催のセミナーをしよう』って。 それもできるだけすぐやりたいな、できれば年内に・・・ &nb...
前回はInstagramが流行っている理由について書きました。 今日は、実際の使い方について書いてみます。 発見する Instagram...
今日はInstagramのお話しを。 日本のInstagramの利用状況はこんな感じらしい。 月間利用者数:1000万人以上 一日の写真投稿数:100...
一般的にお店の形というのは、間口が広く奥行きが浅いお店が良いとされています。 お店の前を通るお客様が目に入る部分や、お店に入らずとも商品に触れる部分が...
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
事業を成長させるうえで、ロジカルに考えたり再現性のある法則みたいなものを見つけようとすることがよくあります。 ボクもそうしていた時期がありました。 当...
先日お話させていただいたファッションワールド東京でのVMDセミナー。 ボクの講演を聞いていただいた方が、感想をブログに書いてくださいました。 ありがと...