• HOME
  • BLOG
  • PP
  • 伝えたい事を絞り込み、目立つ表現をしたら売れた!

伝えたい事を絞り込み、目立つ表現をしたら売れた!

こんにちは!

VMDコンサルタントの藤井雅範です。

高い場所のディスプレイ

棚の高い位置で商品をディスプレイする時のポイント。

高い位置というものは目立ちます。

遠くからでも目につきやすいですね。

それだけに伝わりやすい表現をすると、近づいてもらいやすい。

 

せっかく目立つ位置なのに、何を伝えたいのか?が分からなければ効果が薄いのです。そう、近づいて来てもらえない。

お客様に近づいてもらうには?

例えば店の奥にあるパンツの売り場。

シルエットのキレイなパンツが、カラーやサイズも揃えて棚に畳まれたり、ハンガーに掛けられたりしています。

 

さて、その上のディスプレイ。

店の奥の方なので、近づいて来てもらいたいですよね?

そこで棚の高い位置に、パンツを全色、パイプに折り曲げてみた様です。

全色、見える分量もおんなじくらい。

しかし、あまりお客様が近づいてくれなかったそうです。

ビフォア

 

それを聞いたので、僕はこんな風に見せ方を変化させました。

アフター

⚫︎シルエットを表現出来る掛け方に変更

⚫︎一色減らす(赤とオレンジが近似色でお互いキレイに見せられない)

⚫︎各色を思い切りグッと重ねる事で、シルエットを強調(同じシルエットなので色の違いは伝わる)

⚫︎空いた空間に、コーディネート可能なスニーカーとギャップをディスプレイ

 

この様に変更する事で、奥のパンツ売り場まで近づいて来れるお客様が増え、パンツの売上も伸びました!

 

なんでも大きく見せれば良いわけではないのです。

伝えたい事を絞り込み、尚且つ目立つ表現(空間の活用)

やってみてくださいネ♪

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA