
キュレーションとVMD
『キュレーション』という言葉、元々美術館や博物館の学芸員が『キュレーター』と呼ばれていたから。『キュレーション』とは展示を企画・編集をすることを指す。考えてみると『キュレーション』という仕事は『VMD』と共通点が多い。キュレーターの手腕で展覧会の評価が左右される様にVMDの手腕でお店の売上は変化する
『キュレーション』という言葉、元々美術館や博物館の学芸員が『キュレーター』と呼ばれていたから。『キュレーション』とは展示を企画・編集をすることを指す。考えてみると『キュレーション』という仕事は『VMD』と共通点が多い。キュレーターの手腕で展覧会の評価が左右される様にVMDの手腕でお店の売上は変化する
吉原治良の挑戦 「君の作品はあちこちに他人の影響がありすぎる・・・」 かつて吉原治良というアーティストがいました。 若き日の吉原は、作品を見てもらいに...
VMDコンサルタントの藤井雅範(ふじいまさのり)です。 5億4590万円で落札? 元、具体美術協会員である白髪一雄さんの作品が、昨年、5億4590万円...
VMDコンサルタントの藤井雅範です。 今日もブログを訪ねてくれたあなたに感謝です! 賞状なんてくそくらえ! 先日、芦屋市立美術博物館で行...
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
VMDコンサルタントの藤井雅範です。 いつもブログを読んでくれて、ありがとうございます! 先日“具体美術協会そのスピリッツに触れる。堀尾...