『頑張って商品を並べても、なぜか売れない』と感じてる方へ!

こんにちは!
VMDコンサルタントのMATT(マット)こと藤井雅範です。
「こんな経験はありませんか?
- 『せっかく素敵な商品を仕入れたのに、どうも魅力が伝わらない』
- 『頑張って並べても、なかなかお客様が手に取ってくれない』
もしかしたら、その原因はVMD(ビジュアル・マーチャンダイジング)にあるかもしれません。
例えばブティックの場合
- 店頭のスタイリング(マネキンやトルソーの)を工夫したら、お客様がよくみられたり触られたりするようになった。
- 店頭のショーウインドウを、カラーやテイストでまとめ惹きつける見え方にしたら、お客様がたくさん入店されるようになった。
化粧品店の場合(仕入れ商品とディスプレイの改善)
- 店内のカテゴリー分けを、ブランド別から効果・効能別へ作り変えたらお客様の滞在時間が増えた。
- さらに棚違いでカラーを揃えることで見易くなり、購買率(お買い上げ率)がアップした。
このように「商品の見せ方」「店舗の演出」といった事柄。
これこそが「VMD」という手法なんです!
- 「まずは、あなたの店舗で一番売りたい商品を一つ決めて、その商品の周りに何を置けば魅力が伝わるか?を考えてみてください。」
もし、店舗のディスプレイについて悩んでいることがあれば、ぜひコメント欄で教えてくださいネ!『ウチの店は事情が違う」とお悩みですか? 』
VMDのプロにご相談ください!「理論は分かったけど、ウチのブランドでは商品政策がハマらないかも…」
「うちのお店では、VMDをどう展開すればいいか分からない…」そうですよね、お店の悩みは一つとして同じものはありません。
だからこそ、お客様の心に響く VMD は、それぞれの店舗に合わせたオーダーメイドが必要です。【9月・10月限定!特別半額サポート実施中!】
ただいま、期間限定で VMD 実践サポートを特別価格でご提供しています。
・店舗コンサルティング(実際の店舗で実践と指導)
・VMDセミナー(一度に沢山の皆様に教育)
この機会に、あなたの店舗に合わせた“コンサルティング”と“VMDセミナー”という「2ウェイ」VMD戦略を一緒に考え、お客様の心を掴む魅力的なお店づくりをしませんか?
ぜひ、一度お気軽にご相談ください。↓↓↓
https://vmd-lighthouse.com/fashion/24172/
この記事へのコメントはありません。