どちらのお店でお買い物したいですか?

同じようにお洋服を売っているお店なのに・・・
あなたはどちらのお店でお買い物がしたいですか?
商品の紹介
お客様にとって最良のものをお選んでくれるお店。
こちらがたくさん売り込みたいものをおすすめするお店。
商品の長所も短所も伝えられるお店。
商品の良い所しか言わないお店。
商品開発の裏話しを伝えられるお店。
商品開発のこ裏話しをスタッフが知らないお店。
フィッティングして似合わない服は売ってくれないお店。
似合わなくても売り込んでくるお店。
空気感
お客様にゆっくり過ごしていただこうとするお店。
精算が済んだお客様には居心地の悪いお店。
そこにいるだけで楽しくなれるお店。
用事が済めばスグに出て行きたくなるお店。
お店の雰囲気を高める音楽がかかっているお店
お店の雰囲気をぶち壊す音楽を流しているお店。
馴染みのお客様が店に気遣いしたくなるお店。
馴染みのお客様が偉そうにしているのを許すお店。
売上金額だけを気にして一日を終えないといけないお店。
あー、楽しかったと一日を振り返る事のできるお店。
バックストックの中までお掃除が行き届いているお店。
店頭の棚の上にホコリが積もっているお店。
応対
お店の中の写真を撮ろうとするとスタッフが手伝ってくれるお店。
お店で写真を撮ることを禁じるお店。
お客様と会話を楽しもうとするお店。
こちらの売り言葉をまくし立てるお店。
お客様の顔を見て『こんにちは』と挨拶してくれるお店。
お客様と視線を合わせず『~ぞ〜らんくださいっせ~』とお声がけするお店。
お買い物を済ませてから、お客様が後悔してしまうお店。
お買い物が済んだあとも、余韻に浸れるお店。
ね、どうでしたか?
ご自身で買い物するなら、圧倒的に最初に書かれたお店でしょ?
だのに、ビジネス・お仕事をする側になると後で書かれた対応をやってしまっている・・・
そんなことはありませんか???
いつもありがとうございます😊
リアル店舗のあり方をしっかり実行していきます!
楽しい場には行きたくなりますね。
コメントありがとうございます!
はい、自分自身が行きたくなるようなお店が、楽しいお店なのかもしれませんね〜
昨日HUGOでma1タイプのジャージブルゾン買いました。
ここのお店はいつも上側の対応をして頂きます。
僕もいつも人で買います。
昨日はHUGOで買い物して、その後、大阪のエクスマセミナーでした。むちゃくちゃ楽しい1日でした。感謝(^-^)
3月末で退職ですが前を向いて頑張ります!
素晴らしいブログありがとうございました!
高橋さま
やはり個人の繋がりが一番強いですよね。
これから楽しみですね!
ありがとうございます。
また素敵なブログ楽しみにしております。
洋服大好きです!