暑ーい秋、さてお店をどう見せますか?

こんにちは!

VMDコンサルタントのMATT(マット)こと藤井雅範です。

 

暑ーい秋、さてお店をどう見せますか?

もう9月も1週間が過ぎようとしています。

例年なら秋物を店頭のディスプレイで見せて、顧客様中心に購買につながっていっている時期ですね。

しかししかし、今年はなんといっても暑すぎます。

秋物に興味はあれど、見ることも試着することも気乗りがしないかもしれません・・・

 

ショーウインドウや見せ場では?

ショーウインドウやディスプレイの見せ場は、茶系、デザインブラウス、ノースリーブ(夏デザイン・秋色・秋素材)のトップス中心でスタイリングをまとめてみる。
キチンとして見えるのに抜け感がある素敵さ!

店内では?

店内での先物の展開では、『本物のアウター』を揃えておく。

例えばトレンチコート、レザーのライダースジャケット、リーバイスのGジャンなどを見せて、次回来店時への記憶・期待感へと繋げてみることですね。

 

そして秋物の小物・アクセサリー・バッグ・靴は本格的に展開してみること。

ブーツなども含めてです。

アパレルはすぐには着れずとも、小物・アクセサリー・バッグ・靴は取り入れやすいですからね!

 

9月10月限定。半額サポート実施中!

「小物から秋を取り入れる」「素材は夏でも色は秋に」「VMDで物語を語る」という3つのヒント。
「ウチのブランドでは商品政策がはまらないかも?・・・」
「理論は分かったけど、ウチの店は事情が違うんだよなぁ・・・」
「うちの店では、なかなか VMD がうまく展開できそうにないなぁ・・・」
そうですよね、お店の悩みはそれぞれ違います。
だからこそ、お客様の心に響く VMD は、一つとして同じものはありません。
そこで、9月と10月限定。半額で、あなたの店舗に直接お伺いする、二つの特別企画をご用意しました↓


https://vmd-lighthouse.com/fashion/24172/

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA