
着こなしのムードを伝えたい時・・・
“抜け感”を表現しているの?“テキトー”に着せているの? こんにちは! VMDコンサルタントの藤井雅範です。 ここ数年、「...
“抜け感”を表現しているの?“テキトー”に着せているの? こんにちは! VMDコンサルタントの藤井雅範です。 ここ数年、「...
こんにちは! VMDコンサルタントの藤井雅範です。 昨日は久しぶりにワールド時代のVMDの先輩である宮木淳さんとお話しました。 同じ元ワールドの仲間、...
こんにちは! 藤井雅範です。 リアル店舗の売上をアップさせるコンサルタントです。 このブログでは主に、“VMD”という「見せることでお客さんに店舗の価...
若い頃、ガールフレンドと歩いていて、すれ違う女性の顔を目線が追いかけているのに気づかれガールフレンドにつねられた、藤井雅範です。 こんにちは!(笑) ...
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
こんにちは! 藤井雅範です。 こんなTweetを発見しました! そごうのマネキンがアグレッシブすぎた pic.twitte...
昨日はマネキンについて打ち合わせでした。 ホテルでランチをいただきながらじっくりとミーティング。 色んなお話をしていくうちに、『まだまだ店頭で活用でき...
とても助けられた協力業者さん アパレルメーカーに勤めていた時代、お世話になった協力業者がたくさんありました。 マネキンメーカー、施工業者、インテリアデ...
VMDコンサルタントの藤井雅範です。 正直今日はブログ更新無理だと思いました。 でもね、ちょっとだけ書きます、 今日の出来事の、ほんのダ...
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
御存知でしたか? 今日、3月4日は『マネキンの日』だそうです。 昭和3年(1928)3月24日、東京の上野公園で開かれた「大礼記念国産振興東京博覧...
VMDコンサルタントの藤井雅範です。 進歩していない?マネキンの使い方 先日、有楽町近くのファッションビルに行きました。 開業して十年ほ...
クライアントはなぜ依頼をしてきたのか? 思い浮かべてみてください。 クライアントであるブティックのオーナーからオーダーが入りました。 「マネキンを使い...