• HOME
  • BLOG
  • IP
  • マンネリ、ワンパターンを打破してみよう!

マンネリ、ワンパターンを打破してみよう!

VMDコンサルタントの藤井雅範です。

商品をどのように分類して配置するのか?

コレを工夫するだけでも売上は随分と変化します。

いっつもおんなじ、ワンパターンに陥って売上が芳しくない、そんな方は参考にしてみてくださいね。

 

ブランド別レイアウト

展開しているブランドで分類すること

 

ゾーニング別レイアウト

カジュアルとフォーマル、オンとオフという風にシーン別で分類すること。

 

アイテム別レイアウト

フッキング

ジャケットはジャケット。パンツはパンツで分類するということ。

 

スタイル別レイアウト

アウター、インナー、ボトムとスタイリングが組めるように分類すること。

 

カラー別レイアウト

 

赤、オレンジ、イエロー、グリーンと色別で分類すること。

 

サイズ別レイアウト

7号、9号、11号とサイズ別で分類すること。

それ以外にも、素材別で分ける、プライス別で分類しているような場合もありますね。

 

そして実際の運用は、上記を組み合わせて行います。

たとえばこういうことです。

まずはゾーニングで分ける。次にスタイル別で分ける。その中でカラートーンで分ける。その中でアイテム別で分ける。その中でサイズ別で分ける・・・こういう風に分類の優先順位が変化していくのです。

その優先順位を変えるだけで見え方は大きく変わります。

 

たとえば、同じようにゾーニングで分けたあとにカラートーンで分ける・・・

こうするとカラーが強調されて伝わります。

 

あるいは、ゾーニングで分けた後にアイテム別で分ける・・・

こうするとアイテムが強調されるわけです。

さらには、ゾーニングで分けたあとにサイズで分ける・・・

こうするとサイズが強調される。

 

このように優先順位を変えるだけで、同じ商品でも見え方は大きく変わる。

お客様への伝わり方は変化するのです。

 

お洋服以外でも同じ!

コレって、洋服だけではありません。

車屋さんも、眼鏡屋さんも、食料品もおんなじなんです。

分類方法と見せる部分を工夫するとインパクトが出ますね!

マンネリに落ちいっている店頭、変化をつけてみてはいかがですか?

まずはやってみよう!ダメだったら変えれば良いんだからネ!(笑)

 

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/xs120579/vmd-lighthouse.com/public_html/wp/wp-content/themes/be_tcd076/comments.php on line 109

CAPTCHA