ファッションのSNS『wear』。売上もスタッフのモチベーションも上がる可能性を秘めています!

VMDコンサルタントの藤井雅範です。
『wear』ってご存知ですか?
zozotownを運営するスタートトゥデイが提供する、ファッション・コーディネート・アプリです。
気軽に投稿出来るし、リアルタイムでみんなの旬のスタイリングが見れる。
気に入ったコーディネートは、saveしてまとめてみることも出来る。
一般の方からショップ・スタッフ、有名人まで登場。
ファッション雑誌の替わりに見ている人も多いのではないでしょうか?
ファッション特化のSNSです
最近の投稿では、韓国や台湾からの投稿も増えていますね。
フェイスブックの『いいね!』と同じ様な使い方が出来る『❤マーク』ボタンの機能も追加されています。
気に入ったファッションを見つけたら気軽に交流が出来る。
ファッションに関心のある人のSNSとしても人気なのでしょうね。
人気のショップスタッフ
今日も少し見てみたら、こういった方がいました。
ショップスタッフ、なので全身そのお店の商品でコーディネート。
春らしいパステルイエローのニットをコットンのブラウスに羽織り、軽快なプリーツスカートにニットキャップを合わせている。
ベーシックだけども少しオシャレ、という感じ・・・
投稿後一日で5696view。
saveは1004。
結構な勢いですね。
多分、view数、save数ともに1週間程度は伸び続けていくことでしょう。
ショップスタッフなので、zozotownなどの取り扱いサイトにもリンクされています。
単純計算してみた・・・
一日5696view、1004save。
単純計算してみますね。
一週間で40000view、7000save。
wearを見る方自体が、既にとってもファッション好きの方。
そのなかでもsaveする方というのは特にそのファッションに興味を示された方です。
たとえばsaveされた方のうち1%が購買するとしますね。
客単価1万円として、70万円の売上。
毎日新しく投稿し、全てが同じ程度のsave数だとすると1週間で490万の売上。
1ヶ月で2000万円程度の効果が見込めるかもしれません・・・
スター・スタッフの誕生?
webの取り扱いサイト、ブランドのサイト、店頭、と効果の出る場所は分散されるでしょう。
でも確実に効果は見込めます。
何より、自らモデルとなりスタイリストとなり投稿しているスタッフ達。
viewやsaveの数が増えていったり、売上への貢献を感じたりすると、とってもモチベーションが上がることでしょう。
きっと良い循環が生まれてゆく。
スターの様なスタッフも生まれて来るかもしれませんね。
・・・・・そういうことです。
この記事へのコメントはありません。