
『VMD、それは売り上げをアップさせる為にある!』その3
「他に同じような商品を扱うお店が全くない」 そんな状況なら、“入店率”を意識する必要はない。 「周りにも同じような商品を扱うお店がたくさんある」 そんな状況なら工夫次第で、入店率に大きな差が出る! それは * インパクト * 機能 * ムード
「他に同じような商品を扱うお店が全くない」 そんな状況なら、“入店率”を意識する必要はない。 「周りにも同じような商品を扱うお店がたくさんある」 そんな状況なら工夫次第で、入店率に大きな差が出る! それは * インパクト * 機能 * ムード
せっかく工夫して作ったトルソーのスタイリング。 配置する向きを工夫することで、入店客数の向上にも繋がるんです。 時々お客様の気持ちになって、外からお店に入ってください。 きっと気づきが多いですよ!
店舗を訪れるお客さんは“たまたま通りがかって入店”される方が多いですね。たまたま通りがかって、気になったポイントがあるから入ってくださるわけです。さて、あなたのお店はそのポイントが目に入るようになっていますか?
こんにちは! 藤井雅範です。 ブルックリン!!! 先日NYから一時帰国した友人と話していて、去年訪れたときの事を思い返しました。 ブルックリンとマンハ...
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
こんにちは。 藤井雅範です。 お客様にお店に来てもらいたくて、ショーウインドウを飾ったり、ファサードをディスプレイを変化させたり、入り口の黒板やA看板...
こんにちは! 藤井雅範です。 一般的には『入りやすいお店』が良いお店、と思われている部分があるかもしれません。 たしかに、そういった店の...
こんにちは!藤井雅範です。 今日は海の家に来ています。 短パン社長こと奥ノ谷圭祐さんプロデュースの「短の家」! 湘南は江ノ島西浜にあります。 ここでは...
昨日の記事では、アパレル企業で働く皆さんが、データを検証しすぎたりトレンドや動向を読み過ぎたりして疲れているのではありませんか?という内容を書きました...
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
東京〜大阪〜神戸と、ここのところ商店街を歩く機会がありました。 ここ数年の大型ショッピングモールの台頭ですっかり寂れた感のある商店街ですが、実際に歩い...
VMDコンサルタントの藤井雅範(ふじいまさのり)です。 お店の前の椅子やベンチ。これにはどんな意味があるの? 街を歩いていると、入り口付近に椅子やベン...
VMDコンサルタントの藤井雅範です。 いつもブログを読んでくれてありがとうございます! ファサードの賑わいで安心してはいけない!? ファ...