
アートもビジネスも、人と違ってアタリマエ!
こんばんわ、藤井雅範です。 最近立て続けに映画を2本観る機会がありました。 どちらも尊敬する師匠のオススメの映画。 タイプは違えど、2本...
こんばんわ、藤井雅範です。 最近立て続けに映画を2本観る機会がありました。 どちらも尊敬する師匠のオススメの映画。 タイプは違えど、2本...
こんにちは! 藤井雅範です。 今朝起きてTwitterを開くとこんな投稿が飛び込んできた。 この記事も含めて、今ツイートし...
こんにちは! 藤井雅範です。 『BORN TO RUN』 今ボクの横にあるBOSEのポータブルスピーカーからは、あの懐かしいブルース・スプリングスティ...
音色の演出 ボクが好きなお店。 ついつい覗いてしまうお店の一つが代官山の『OKURA』です。 インディゴや藍染によるアイテムが中心のお店。 店内のイメ...
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
先日、フォト・ジェニックがキーワード|GINZA SIXという記事を書きました。 今日は店頭表現、ヴィジュアルのインパクトという部分に着目。 “店頭の...
藤井雅範です。 7月18日、19日と片瀬西浜のビーチハウス「短の家」でアルバイトを経験してきました。 楽しそうな人が楽しそ...
こんにちは!藤井雅範です。 今日は海の家に来ています。 短パン社長こと奥ノ谷圭祐さんプロデュースの「短の家」! 湘南は江ノ島西浜にあります。 ここでは...
こんにちは、藤井雅範です。 開業して3ヶ月がたとうとしているGINZA SIX。 まだまだ賑わいは収まっていません。 ファッションビルではなく、ショッ...
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
藤井雅範です。 ボクがセミナーでお話することの一つに、こういうことがあります。 それは『伝わるように伝えよう!』ということ 売る側、提供...
残念なお店 実は7月に芦屋でセミナーに開催する予定にしていました。 探し出したお店は芦屋の少し山手にある、まるで一軒家のようなカフェ。 ...
こんにちは! 芦屋の空は今にも泣き出しそう・・・ さて、モノが溢れ店が溢れ、購買手段も増えています。 売る立場の人は、モノ売ることばかり...
昨日はエクスマセミナー。 藤村正宏先生の出版記念セミナーです。 『安売りするな!「価値」を売れ!』の改訂版です。 既に予約販売の段階で増版が決まったそ...
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
昨日、札幌で行われたエクスマセミナー。 その中で、藤村正宏先生はこんなお話をなさいました。 “教養”という言葉は英語の“リベラルアーツ”=「自由になる...
昨夜は福岡でVMDセミナーでした。 とっても楽しかった〜。 まったりしたカフェで、ゆるりと行いました。 参加してくれたみなさんもそうだったけど、ボクが...
入りたくなるお店の特徴の1つに、こんなことがあります。 それは、入り口から奥にかけて、徐々に高くなるように商品が陳列されている、ということ。 入り...
VMDコンサルタントの藤井雅範です。 街でよく見かける『もったいないなぁ・・・』 街に出てお店を見る度、思うことがあります。 『あっ、もったいないなぁ...
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
VMDコンサルタントの藤井雅範です。 アパレルメーカーの営業の場合 ボクがアパレルメーカーに勤務していた頃のお話。 入社してしばらくは、卸事業を行って...
VMDコンサルタントの藤井雅範です。 週末は木更津の温泉でアパレルメーカーさんの社員研修でした。 午前中はVMDセミナー。 午後からは、...