都心とローカルは VMD が違う! あなたの店に最適な『二種類の客』を惹きつける戦略
僕は44年の VMD 専門職経験で、都心からローカルまで、日本中のあらゆる立地の店舗を巡回してきました。 そこで気づいた『VMD戦略の成否を分ける決定的な視点』があります。 それはお客様を2種類に分けて考えることです。 ⚫︎お店の事、スタッフの事を知っていらっしゃり、「あっ、アソコのお店なら秋物見つかるかも?...
僕は44年の VMD 専門職経験で、都心からローカルまで、日本中のあらゆる立地の店舗を巡回してきました。 そこで気づいた『VMD戦略の成否を分ける決定的な視点』があります。 それはお客様を2種類に分けて考えることです。 ⚫︎お店の事、スタッフの事を知っていらっしゃり、「あっ、アソコのお店なら秋物見つかるかも?...
VMDというと“見せ方”で語られがち。 しかしお客様に楽しんで頂き、売上にも繋がるVMDは、『五感で店舗の価値を高く表現する戦略』といえます。 お客様は『目だけでなく肌や耳、鼻、そして心(感情)』で店の価値を判断、「楽しさ」が生まれた瞬間に購買行動を起こすから。
ワールド時代、マネージメントで忙しかった僕が、店舗のVMDに集中した瞬間、目に見えて変化が現れました。これは、目の前の集客や売上に悩む店舗オーナーの皆さんが、VMDに集中することで得られる即効性の高い喜びと同じ。複雑な経営課題も、VMDというシンプルな原理に目を向けることで解決への一歩へ。
お店自体のムード。商品の並べ方、ディスプレイ、インテリア、音楽などはお店側から発信できるのです。それを受け取るお客様の情緒、感情、直感にハマれば、つい買ってしまいたくなるのです。今までは特に必要と感じていたものでなくても無性に欲しくなるということ。
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
『VMD』というと、つい“入店客数”や“お買い上げ客数”という風に、効果を“客数”に期待してしまいそうですよね〜 でも、売り上げを構成するのは“客数”✖️“客単価” ちゃんと“客単価”アップに貢献する施策もあるんですよ!
お客様は、いくら作り手が手を掛けた良いモノであっても、自分にとって必要や関係のないものには興味を示してくださいません。 逆に、自分の生活にどれほど役に立つか?が伝われば、興味を示してくださいます。 お客様に伝わるように伝えましょう。
“ファッション”というのは 服装の事だけを指すのではありません。 バッグやアクセサリー、メイクやヘアースタイルはもちろんの事 どんな音楽を聴くのか? どんな車に乗るのか? どんなスポーツを好むのか? どんな食べ物を楽しむのか? どんな本を読むのか? どんな家に住むのか? ・・・・・ そういった...
せっかくお客様が戻ってきてくれ始めました。 購買意欲も持っていらっしゃる。 お客様に満足していただけるお買い物を楽しんでもらいたいですよね。 そんな店頭になっているか?チェックするポイントを書いてみました。
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
新型コロナに関する規制が緩和されてきた今、商業施設にもお客様の姿が増え、売上回復の兆しが感じられるようになってきました。 『やっぱりリアル店舗でのお買い物は良いよね〜』 そう感じていただくためにできることはなんでしょうか? それはリアル店舗だからこそ提供できる“店舗体験”なのです。
スタッフ自身が楽しんでいて、一緒に盛り上がることが出来ると、お客さんにとってもそのお店での時間は楽しいひと時となります。もちろんそこでお買い物した商品の価値も高く感じられます。「お買い物をするならあそこで」と選ばれるお店になるのですね。
『いらっしゃいませ』を当たり前のように発しているお店はキケンです。途端にあなたはお客様、私は売る人という立場が決定されてしまうから。『こんにちは』と、対等の関係の挨拶をしてみましょう。
ワンスアラウンドさん主催のセミナーでお話させていただきます。テーマは『リアル店舗におけるUX:ユーザーエクスペリエンス』。オンラインだけでなくリアル店舗でもUXは大切な概念。特にポストコロナ時代のリアル店舗のあるべき姿へのヒントはUXにあるのです。
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
マスク越しでは笑顔は伝わりにくい。いつもより大きく口角を持ち上げたり、“目で笑う”ということで初めて伝わるのです。
来店の訴求や販売促進をするのはまだ早い?そう思われているみなさん、お客さんの不安を取り除く発信をしてみましょう。それができていれば安心するし、友達も誘いやすい。“お店でショッピングする口実”が出来るのです。
緊急事態宣言解除から2週間が過ぎ、新しい生活様式にも少しづつ慣れ始めてきたのではないでしょうか?お客さんと接する店舗としても、そのための対応に様々な工夫を凝らしていることと思います。ニューノーマル時代の接客で大切なことを書きました。
VMD面でカルディを語る時、その店舗空間に関して言われることが多いと思います。迷路のような導線作り、宝探しのような密集型陳列。でも一番売上に貢献しているのは他にあると思います。それはカルディ名物と言えるコーヒーのサービスをするスタッフです!
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
こんにちは! 藤井雅範です。 昨日のブログでは『これからは入店率より購買率』といった記事を書きました。 ニーズのないところにウォンツを作る 購買率...