マネキン

気づいていますか?マネキンの美しさ!

マネキンというものは商品(洋服)を着せて価値が出るもの。 なので、いかにその商品が美しく、品や色気を持って表現できるか? ここにマネキンの実力が出るのです。 上手く商品の価値を表現できているマネキンを見ると、お客様もつい惚れ惚れして見入ってしまっていたり、お店に惹き込まれていらっしゃいますね~

マネキンが増えてきたのは良い、けれど・・・ -VMDの基本③-

マネキンというものは基本的に人間の形をしている。 なので、トルソーに着せたりハンガーで掛けて見せたりすることでは表現しきれない事項が、伝えられるのです。 1. コーディネート 2. シルエット 3. 丈バランス 4. テイスト 5. ヘアスタイル提案 6. メイク提案 7. ストーリー こういったことが伝えられるのが...

店頭のマネキンを見て感じる、日本のファッション・ビジネスの成長が止まってしまっている点

はっきり行って日本のリアル店舗はまだまだ止まっています。アメリカやヨーロッパのショップの足元におよびません。店内のIPとPPの連動が出来ていなかったり、ライティングを調整していなかったり・・・単にモノをモノとしか売っていない!ショップやブランドの世界観や背景、カルチャーを伝える気配もない。そろそろ目...