
村上春樹と一人称とSNSと|その1
こんにちは! 藤井雅範です。 以前から漠然と感じていて、なかなか自分で整理がつかなかったことがあります。 それはSNSやブログで文章を書...
こんにちは! 藤井雅範です。 以前から漠然と感じていて、なかなか自分で整理がつかなかったことがあります。 それはSNSやブログで文章を書...
昨日のブログでは『人通りの少ない店で今やらなければならないこと!』について書きました。 その中で“自分は〇〇屋だから”という思い込みを外そうということ...
こんにちは! 藤井雅範です。 先日こんな質問をいただきました。 『地方の駅前の寂れた商店街(俗に言う“シャッター通り”)の中のリアル店舗で、今やらない...
2018年を迎えました。 新年あけましておめでとうございます! 藤井雅範です。 アパレル業界は不況が続いている。 レンタルビデオ、ガソリンスタンド、旅...
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
こんにちは! 藤井雅範です。 今年最後のブログになりそうです。 さて皆さんはどんな一年でしたか? この一年をざっと振り返る...
先日、ボクのお気に入りのブティックに行ったときの出来事です。 ある日の出来事 ちょうど会員限定優待セールのハガキが届いていた。 とっても人気のおあるお...
VMDの定義は「あなたのお店の価値を五感で伝えること」です。 五感というのは「視覚」「聴覚」「嗅覚」「味覚」「触覚」のこと。 例えばクリ...
先日、あるショッピングモールの“テナント会”を運営する方からこんな相談が寄せられました。 『ショッピングモールのホームページのトップに「ショップ・ニュ...
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
こんにちは! 藤井雅範です。 モノのコンセプトだけでは不十分 『うちのブランドのコンセプトは・・・』 『私のお店のコンセプトは・・・』 ...
ファッションのお店で季節感を演出するのはカンタンです。 商品自体がシーズンでコロっと変わるから。 カラー、素材感、アイテム・・・全てがコロっと変わる!...
万博会場での出来事 1970年の夏、ボクは父と母に連れられて大阪万博の会場にいた。 夕暮れ時、会場を出てタクシーの待つロータリーに近づいた時、印象的な...
こんにちは! 藤井雅範です。 『カーキ色をお探しですか?』 今日あるブティックに入るとこう声を掛けられました。 『カーキ色をお探しですか?』 ボクがカ...
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
こんにちは。 藤井雅範です。 お客様にお店に来てもらいたくて、ショーウインドウを飾ったり、ファサードをディスプレイを変化させたり、入り口の黒板やA看板...
こんにちは! 藤井雅範です。 松田優作が、その人気を決定的なものにしたテレビドラマに『探偵物語』があります。 ボクも大好きなテレビドラマ...
こんにちは! 藤井雅範です。 先日、ショップをチェーン展開されている方からこんな質問がありました。『ECの売り上げは悪くない。でもリアル...
こんにちは! 藤井雅範です。 ニューヨークレポート、もう12記事ほど書きました。 でもね、まだまだ書けることがあります(笑) 今回は10...
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
こんにちは! 藤井雅範です。 自動車を運転していて、信号待ちで対向車がヘッドライトを点けっぱなしだと眩しく感じることがありますよね? 先...
こんにちは! 藤井雅範です。 今回は食レポです!(笑) 久々のニューヨークレポート。 今回は《食》の第二弾です。 見事なロケーション 今日お伝えしたい...