
購買率がぐんぐんアップ!お客様の「買いたい!」を引き出すディスプレイとPOPの秘密
「自分自身がお客様になって、お店を隅々まで体験してみる」こと。 「ここ、ちょっと不便だな」「もっとこうだったら嬉しいのに」というお客様(自分自身)の小さな声に耳を傾けることで、驚くほどお店は改善できます。 そして、その改善が、お客様の「買いたい!」に繋がり、最終的に購買率アップ、ひいては来店客数が...
「自分自身がお客様になって、お店を隅々まで体験してみる」こと。 「ここ、ちょっと不便だな」「もっとこうだったら嬉しいのに」というお客様(自分自身)の小さな声に耳を傾けることで、驚くほどお店は改善できます。 そして、その改善が、お客様の「買いたい!」に繋がり、最終的に購買率アップ、ひいては来店客数が...
“お店の奥までお客様を引き入れる”➡︎たくさんの商品を見てもらえる➡︎店内滞在時間が増える➡︎商品に触ってもらえる機会も増える➡︎接客に入るチャンスも増える・・・・・ そう、“お店の奥までお客様を引き入れる”ことがうまくいけば、購買率(お買い上げ率)を上げることにつながるのです。
“お買い上げ率”これは別名“購買率” 入店されたお客様が実際にお買い上げになる確率です 沢山入店していただいているにも関わらず、実際お買い上げ下さる方が少ないと悲しいですね 「如何に購買していただくか?」 これについて書いていきます
VMD=ヴィジュアル・マーチャンダイジング これは売り上げをアップさせるのにとても有効な技術であり技法なんです。 ただし、使い方を間違えなければ、ですがね。
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
文具店の商品陳列。ちょっと商品レイアウトを変えただけで売り上げが上がった事例の紹介です。