売れないお店は『五感』を無視している。 VMD戦略でお客様の楽しさを売上に変える方法
VMDというと、“視覚や見せ方に関して語られること”が多いです。 しかし、本当に、お客様に存分に楽しんでいただいて、結果的に売り上げにつながるVMDは、視覚や見せ方だけでは足りません。 私が提唱する VMD は、上に書いた、『商品、接客、サービス、環境』すべてを連動させ、『五感で店舗の価値を高く表現する統合戦...
VMDというと、“視覚や見せ方に関して語られること”が多いです。 しかし、本当に、お客様に存分に楽しんでいただいて、結果的に売り上げにつながるVMDは、視覚や見せ方だけでは足りません。 私が提唱する VMD は、上に書いた、『商品、接客、サービス、環境』すべてを連動させ、『五感で店舗の価値を高く表現する統合戦...
学生たちから反響の大き方職業が、実に『VMD』でした! 講義を聞いてくれた学生たちが、将来ヴィジュアルマーチャンダイザーを目指して、夢を持って社会に飛び出してくれたら嬉しいなぁ!
売れているからといって、黒とグレーとパープルのみの展開であればその売場はパッとしません。店頭に並べたときにどう見えるのか?そんな視点も組み入れて色を選ぶヒントをお伝えします。
こんにちは! 藤井雅範です。 ファッション業界でよく使われる言葉の1つに、MD(マーチャンダイジング)というのがあります。 いつ 誰に どんな商品を ...
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
VMDコンサルタントの藤井雅範です。 ライフスタイルショップ、まだまだ増えてきていますよね。 もともと、アパレルのウェア中心だったお店が、服飾雑貨のみ...