スタッフの『思い込み』が客数を奪う! VMDコンサルタントが教える『マネキンの向き』だけで入店率を上げるロジック
毎日の様に様々な商業施設を歩いています。 そしていつも残念に思うことの一つに、『マネキンやトルソーの向きがもったいない・・・』 ということ。 これを改善して入店客数がアップした事例について書きました。
毎日の様に様々な商業施設を歩いています。 そしていつも残念に思うことの一つに、『マネキンやトルソーの向きがもったいない・・・』 ということ。 これを改善して入店客数がアップした事例について書きました。
あなたのお店は商業施設の中に入っていますか? 同じようなカテゴリーでまとめられていますよね。 その中で目立つものと、そうでないもの、があります。 実は、ちょっとした陳列の変化で目に入り方は違ってくるんですよ。 それについて書いて見ました。 VMDは、この激しい競争の中で、あなたの店に『立ち止まる必然性』...
お客様は前から来るものだ! 一方向へ向けて見せれば良い! 帰る際には商品は見ない! そんなふうに思い込んでいませんか???
沢山のお店が並ぶ百貨店 お店に入ってもらうためには、お客様の目をとめる工夫が重要 そのために、“導線からの視線に入るくくり”で見せるコーナーを捉えること 次に、色(単色、配色、柄etc)でまとめる、フォルム(デザイン、丈バランス)でまとめる、素材でまとめること
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー
せっかくお客様が戻ってきてくれ始めました。 購買意欲も持っていらっしゃる。 お客様に満足していただけるお買い物を楽しんでもらいたいですよね。 そんな店頭になっているか?チェックするポイントを書いてみました。
こんにちは! 藤井雅範です。 特に大きな理由もないのに、ついフラっとお店に入ってしまったこと、ありませんか? その裏にはこんな理由があるかもしれません...
VMDコンサルタントの藤井雅範です。 いつもブログを読んでくれてありがとうございます! ファサードの賑わいで安心してはいけない!? ファ...
VMDコンサルタントの藤井雅範です。 いつもブログを読んでくれてありがとうございます! お客様の回遊される導線を長くとったり、お店に滞在する時間が長く...
Zoom ONLINEセミナー 申し込み 『あなたのお店はどう変わる?』|withコロナ時代のリアル店舗 Zoom ONLINEセミナー