これからの “選ばれやすい店” とは?

VMDコンサルタントの藤井雅範です。

 

「人類の夜明けから2003年までに生み出された情報量を、現代社会は1日で生み出している」

ーエリック・エマーソン・シュミット(Google社 元CEO)ー

 

今は、とんでもなく沢山の情報量を我々は受け取っている。

モノをひとつ買うにしても選択肢がとっても増えた。

逆に言えば、ビジネスするうえで選ばれるのが大変な時代になっている、ということです。

 

選ばれやすい店とは?

 

カリフォルニア州 ロサンゼルスにはとってもユニークなお店が沢山あるそうです。

例えばこんな店。

「Liz’s Antique Hardware」

金物屋

 

 

 

 

 

 

アンティークを中心とした建築金物の専門店。

建築用の金物ばかりの品揃えです。

ドアノブ、取っ手、フック、ヒンジ、それらに関連する装飾パーツだけの展開。

それも金物のみ。

それが圧倒的な量で展開されているそうです。

一点一点が風合いと重みがあるらしい・・・

 

C&H Surplus

電子機器

 

 

 

 

 

 

アンティークの電子機器類だけを専門的に扱うショップ。

一見ガラクタばかりに見えるそうです。

「この店は変な店だよ」

店主自らがそういうぐらい、マニア向けのショップらしい。

ここでアンティークの部品を入手し、古い電化製品を耳鼻運で修理するお客さんがほとんど、だそうです。

 

Mother Plucker Feather Company

羽

 

 

 

 

 

 

“羽”の専門店。

“種類や色を豊富に取り揃えたオリジナルの“羽”を用いて、仮面やヘアーデコレーション、イヤリングなどを取り揃えているそうです。

店内は天井から床まで、“羽”であふれているらしい。

一本一本がとてもきれいな羽にこだわり、“羽”という素材の可能性を様々な装飾品に広げて展開されている、ということです。

どんなお客様がいらっしゃるんでしょうね。

 

これらのお店はとっても独自性がある。

同じ様なお店はまず見かけません。

それぞれが、その分野の中で圧倒的なわけですね。

これだけ情報量が増えた現代でも圧倒的であり続けられる。

これは、究極にターゲットを絞り込んでいるから出来るんでしょうね。

 

“ターゲットを狭めてもマーケットは狭まらない。逆に圧倒的になって選ばれやすくなる”

 

これからのビジネスのヒントはここにあるように思います。

そして、そんなビジネスをしている人たちは、きっと金物や、古い電子機器パーツや、美しい羽が、大好きなんだろうな〜

だからとっても楽しく、圧倒的なビジネスができるんだろうな〜

・・・そういうことです。

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA